【国道1号線徒歩の旅】Part78:大日駅 | きまぐれの国道1号徒歩の旅

 

大日地下道内には、

2018年春に民営化を控えている大阪市営地下鉄の、

谷町線の起点である大日駅があります。

 

 

 

谷町線は、1967年に大阪市の地下鉄路線として4番目に開業。

同市地下鉄の営業距離では、最長の路線です。

 

 

谷町線は1983年、

大日~守口駅間が延伸開業して全通となっています。

 

 

 

大日駅周辺の地図です。

 

国道1号指定ルートは、大日交差点からは

左に立て続けに折れて、「コ」の字になっているようです。

 

 

よく見ると、左上の阪神高速沿いにも

国道1号のマークがありますが、この道(府道155号)は

八島交差点(Part70)につながっており、

どうやら国道1号旧道のようです。

 

 

 

さて、大日駅から地上に出て、国道1号に戻ります。

 

 

 

 

大日交差点を左折したところ(前Part最後の写真)に

出てきました。

 

 

隣の高架上には

堺方面からのバイパスで合流しようとする府道2号、

さらにその上には近畿自動車道が並びます。

 

 

 

守口市入り以降ほぼ北東方向へ進んでいた国道1号は、

少々西寄りの北方向へと大きく進路が変わっています。

 

 

一方通行の標識と共に、ここからは府道2号が合流し、

次の大日町1丁目交差点までの区間は

府道2号と重複しています。

 

 

 

合流地点、大日交差点・堺方面を撮影。

 

 

大日交差点上を跨いだ府道2号バイパス(大日跨道橋)が、

さらにその奥からは府道13号からの大日交差点右折車線も

まもなく合流し、2車線だった道路が一気に増えていきます。

 

 

 

遠くには、国道1号の下り線が見えました。

 

下りでは、上りとは逆に府道2号との重複区間が解除され、

大日交差点へ向かう国道1号の案内標識が表示されています。

 

 

上りでは大日交差点を左折だったので、下りでは国道1号は

大日交差点を右折して蒲生4方面へ進むように促しています。

 

 

 

大日交差点での左折、

さらには府道との合流もあるということで

あらためてこの道が国道1号であることを教えてくれます。

 

 

 

 

府道2号との重複区間はわずかであり、

合流してまもなく府道2号との分岐が案内されています。

 

 

 

 

つづく