観戦記2055 WBOスーパーバンタム級王座戦 ジェシー・マグダレノvsアイザック・ドグボエ | 人生マイペンライ

人生マイペンライ

格闘技を愛し50歳過ぎても殴り合う

《本日のTV鑑賞》

 

このblogを書いている段階でアメリカ大統領選挙の行方は、元副大統領のジョー・バイデンと現大統領のドナルド・トランプが大激戦をしているがどうなるのか・・・・4年前に選挙で、イスラム教徒への批判やメキシコ国境との壁が取り上げられる事が多かった。しかし、トランプさんは正規な移民に対しては排他的ではなく奥さんはユーゴスラビア出身で26歳の時にアメリカに渡って来ている。トランプさんの母親もスコットランドからの移民で、トランプさんの会社でも移民を多く雇っているらしい。

そもそもアメリカという国は移民で成立した国であり、格闘技においても移民の子としてアメリカ国籍を持ちハングリーな環境下にスター格闘家になる選手が2000年代に入り多くいる。特にカリフォルニア州やニューメキシコ州などはヒスパニック系の人種の人気を集めるスターが多く出ている。

あの6階級制覇王者のオスカー・デラ・ホーヤも、両親がメキシコからの移民~カリフォルニア州で生まれアメリカ代表として五輪金メダリストに駆け上がった。

そして、ディエゴ・マグダレノ&ジェシー・マグダレノ(ヘスス・マグダレノ)も父親が移民でヒスパニックの血を受け継ぎながらアメリカで活躍するボクサー!

 

1991年11月にアメリカのネバタ州ラスベガスで生まれたジェシー・ガブリエル・マグダレノ(ヘスス・ガブリエル・マグダレノ)は、3兄弟ともプロボクサーで13歳でナショナルゴールデングローブにバンタム級で出場し、後のIBFバンタム級王者のランディ・カバジェロを破り優勝~2009年世界選手権に出場も、2回戦で敗退~2010年の全米選手権はフェザー級で出場も、1回戦負けでアマ戦績は120勝16敗。

2010年11月にフェザー級でデビューし、マシュー・サラザールを1RにTKOで降す~2011年も6連勝4KO、2012年も5連勝4KOし、12月にジョナサン・アレラーノを判定で降しNABO北米スーパーバンタム級王座を獲得。その後も6連勝5KOで、2015年1月にエリック・ルイスを判定で降してNABO北米スーパーバンタム級王座を獲得~さらに3連勝2KOして、2016年11月にWBOスーパーバンタム級1位で、WBOスーパーバンタム級王者のノニト・ドネアに挑戦して判定勝ちし無敗で世界王座を獲得 『観戦記1235』 2017年4月には、WBC12位のアデイルソン・ドス・サントスを2RにKOして初防衛に成功 『観戦記1676』

 

そして、2度目の防衛戦の挑戦者はアフリカ大陸ガーナ出身の‘Brave son(勇敢な戦士)‘アイザック・ドグボエ!

 

1994年9月にガーナのアクラで生まれたドグボエは、母親がイギリス陸軍で働いていたのもありイギリスでボクシングを始める~2012年7月にロンドン五輪バンタム級にガーナ代表で出場も、1回戦で銅メダルを獲得する清水聡選手に9-10の判定負け~2013年8月にスイスでデビューして、トース・チャバを3RにKOする~さらに8連勝4KOして、2015年11月にジョンオプリティ・コミーを3RにTKOで降し西アフリカフェザー級王座を獲得。

同月のノンタイトル戦を1RにTKO勝ちし、12月にはジョージ・クラムパを7Rに棄権に追い込みWBOアフリカフェザー級王座を獲得~2016年2月に、マイケル・バッフォーを判定で降し初防衛に成功~6月にも、エドワード・カッケンボを6RにTKOで降し2度目の防衛に成功~8月にはニール・ジョン・タバナオを判定で降し、WBOアフリカ王座3度目の防衛とWBCユースフェザー級シルバー王座を獲得~両王座を返上し、12月にフリオン・エバリスト・アリストゥーレとのWBOインターナショナルスーパーバンタム級王座決定戦で判定勝ちして王座獲得。

2017年7月にも、ハビエル・チャコンを6Rに棄権に追い込みWBOインターナショナル王座の初防衛に成功~そして、WBOスーパーバンタム級王者のジェシー・マグダレノが手首の怪我で防衛戦ができず・・・・2018年1月に、WBO1位のセサール・フアレスとWBO2位のアイザック・ドグボエでWBOスーパーバンタム級暫定王者決定戦が行われ5RにTKO勝ちでドグボエがWBO暫定王座を獲得。

 

ガーナからは8人目の世界王者となったドグボエが、3年振りのアメリカでの試合で王座を統一するか!?身長で3cmリーチ5cm回るマグダレノが、1年振りの試合でさらにスターへの階段を駆け上がるか!?

 

2018年4月28日 WBOスーパーバンタム級王座戦 ジェシー・マグダレノvsアイザック・ドグボエ

 

ジェシー・マグダレノ 25勝18KO無敗 2度目の防衛戦

 

アイザック・ドグボエ 18勝12KO無敗 WBOスーパーバンタム級暫定王者

 

1R、廻るサウスポーのマグダレノに、ドグボエが正面からガンガン前に出て右!

 

マグダレノも下がりながら当てていく~ドグボエが出る!ロープに詰めて連打!

 

しかし、マグダレノは冷静に避けながらカウンター!ドグボエは早くもダウン!

 

立ち上がったドグボエに、マグダレノは一気に攻める~ドクボエも返そうとはするが、マグダレノの左!さらに左!

 

2R、ドグボエはダメージありそうだが、ジリジリと前に出て右!

 

マグダレノは、まだジックリみて自分からは仕掛けない

 

3R、ドグボエがラフに振って、マグダレノがバックステップでかわす~マグダレノがドグボエの打ち終わりに左!

 

マグダレノが詰めていく~ドグボエがカウンターの右!さらに右!

 

4R、さらに、ドグボエがガンガン手を出していく~マグダレノは、どうしても下がってしまい後手になる

 

ドグボエが振り回す!マグダレノも返すが、ロープやコーナーに追い込まれてしまう

 

5R、マグダレノが、警戒しながらも前に出て右を廻していく!

 

しかし!打ち終わりにドグボエの右!マグダレノはダウン!

 

立ち上がったが、ダメ時のアルマグダレノにドグボエがラッシュ!

 

マグダレノ必死にクリンチするも、直ぐにドグボエの連打で追い詰められる

 

6R、マグダレノはダメージがある~廻ろうとするも、ロープに詰められドグボエが打ち込む!マグダレノもカウンターのボディーを返す!

 

7R、ペースを取り戻すべく、ラウンド開始直後からマグダレノが一気にラッシュ!

 

しかし、直ぐにドグボエが振り回してマグダレノをロープに詰める!

 

8R、ラウンド開始から、ドグボエが自信満々に詰めていく!連打でマグダレノを追い込む!

 

マグダレノは足を使い廻る~ドグボエが追うも、マグダレノがカウンター!

 

9R、前には出るドグボエだが、手数が出ない~ドグボエが右を打つと、マグダレノがカウンター!

 

10R、マグダレノは誘っているのか!?常にロープ&コーナーを背にする

 

ドグボエのボディー!マグダレノは効いた!一瞬腰が落ちる!

 

11R、さすがにマグダレノも出る~しかし、直ぐにドグボエに押し込まれボディーを貰う!効いている!

 

マグダレノ打たれる~必死にクリンチにいくも力なく、ドグボエの右!効いた!左!ダウン!

 

立ち上がったマグダレノに、ドグボエがボディーの連打でロープに張りつける!マグダレノは手が出ない!

 

ドグボエは一気に連打!ボディー~左フック!ダウン!

 

レフリーはカウントを最後まで数えずに終了!

 

見事に11RにTKO勝ちで王座を統一し、WBOスーパーバンタム級正規王者となり初防衛に成功!1Rにダウンはあったものの、2R以降は太い両腕から出されるパワフルなパンチでとてもオリンピアとは思えないボクシングでマグダレノを破壊した。エキサイトマッチではリーチはマグダレノとのことだったが、ウィキペディアではリーチは一緒だが映像で観るにはドグボエの方が長く見えた。さらに、強靭なフィジカルでマグダレノを追い廻してマグダレノのスタミナと精神を削り倒し切った。

そしてドグボエの初防衛戦は、4ヶ月後の8月にWBO6位の大竹秀典選手の挑戦をアメリカのアリゾナ州ヒラリバーアリーナで受ける!

 

★南アフリカ初の黒人王者ピーター・マセブラは今年亡くなる 格闘技blogランキングをクリック格闘技 ブログランキングへにほんブログ村 格闘技ブログへにほんブログ村