☆コルト エアコン効きが弱い エアコンサイクル洗浄施工 | 神奈川県大和市の中古車販売店【Growth グロース】のブログ

神奈川県大和市の中古車販売店【Growth グロース】のブログ

日常の作業内容やメンテナンス・アフターサービス・パーツの取付等、車に関する事を中心に更新しています!
その他、愛犬フレンチブルドッグの『はな』の事やプライベートも少し・・・。とにかく、こんな感じのお店ですって雰囲気が伝わればなぁ・・・。と思っています!

今日の大和市は晴れ晴れ晴れ晴れ

今日も暑かったです滝汗滝汗滝汗

 

こちらのコルトは

当ブログを見て

エアコンの効きが悪いと

言う事で

フラッシングをして欲しいと

ご相談を頂きました。

 

かなりヒアリングに時間を

掛けて今までの経緯を

聞いてみました。

 

まず買った時は

凄く効いていたそうです。

その後コンプレッサーブローして

修理してから効きが甘くなったとの事。

その際は、

コンデンサー・リキッドタンク・エキパンなどは

手付かずで、

コンプレッサーのみ

リビルドに交換。

 

他店でやったのって

どこまでやってるか

分かりませんので、

はっきり言って難しいです。

どこまでやったか

分かったとしても、

なんでそこまでなのか?

今回の場合、

そもそもコンプレッサー以外は

交換しなかったんですが、

修理屋さんは

大丈夫だと言っていたそうです。

何をもって大丈夫と

判断したのかって所も、

人に寄って

考えが違ってしまいますよね。

それはどっちが良いとか悪いとか、

自分が正解で相手が間違ってるとか

の話では無く、

自分と違う考えだったり、

本当はやった方が良いと

強く思っていたけど

予算的な問題で

出来なかったりだったり・・・。

と色々訳が有る訳で、

その辺の所も含めて

どうだったのかなんて、

はっきり言って

分かりませんから、

他店の後に修理するって

中々難しいんです爆  笑

 

全部替えちゃえば

話は早いのですが、

そういう訳にもいかないしね。

一番嫌なのは、

果たして他店で直せなかったのが

俺に直せるの???

問題です爆  笑

はっきり言って当店は、

ただの中古車屋なので、

難しい事は分かりません。

車にもっと詳しい人が

やってダメなのに、

えらいハードル高い事

やらされても

そんなハードル超えられないからえーんえーん

 

フラッシングしても

直らない可能性も高いですよ。

と言う事もご了承頂けましたので、

早速進めていきました。

 

でボンネット開けると

エアコンサービスステーションの

施工ステッカーが貼ってありましたびっくりマーク

これやってるんですか???

だとしたらガスは適量入ってるし

やっぱりどこか壊れているんじゃ

ないでしょうか???

 

話を聞くとコンプレッサー交換後、

効かないので

スナップオン持っている

所に行って、

やって貰ったそうです。

何かどんどん自信が

無くなっていきます爆  笑

取り敢えず

進めて良いと言う事なので

進めます。

 

施工前 

12℃まで行きましたが、

その後は13℃未満には

なりませんでした。

外気温からすると

ちょっと物足りませんね。

圧も少し高めかな?

と言う程度で

規定値範囲です。

これで普通に効いてれば、

いいんじゃない!

って数値ですね。

途中写真が全然無かったのですが、

まず手始めに回収をしてみました。

 

エッポーンポーンポーン

規定量 550gに対して

440gなので

まあ効かないはず無い

量は入っていましたが、

オイル回収が80gでした。

 

こんなの初めてです。

たぶんかなりオイルが多く

入っていると思います。

前回やった時はどうだったんだろう?

聞くのも忘れましたが、

前回のガスクリーニング時は、

施工後変化は有ったのでしょうか??

パルス洗浄をやって

追加で抜けた分を足しても

ほぼ規定値程度の量でした。

 

ここでまた????

そんな筈は無いと

予想していたのですが、

自分の予想と違う結果です。

 

プラスでバックリターン洗浄も

やってみました。

勝手にやったのでサービスです!

すると追加で80cc抜けましたポーンポーン

良く分からん爆  笑

ただ全てこの車から抜けた

分なのは間違いないので、

抜けた分だけでも

80cc位多い計算です。

 

更にやっていたら

キリが無いので

この辺で終わりにします。

ただオイル過多だったので、

少なくても施工前よりは

よくなるでしょ!

と希望的観測に基付き

更に進めてきます。

バルブも

フラッシングの際は

サービスで交換します。

施工後は

めでたく6℃クラッカークラッカークラッカークラッカー

コンプレッサー交換の際に

リビルドを使用、

更にオイルを足したみたいな

話が有ったのですが、

その際に入れ過ぎた説が濃厚ですね。

ただ前回のガスクリーニング時には、

このオイル排出量などは

どうだったのでしょうか???

ちょっと気になります。

 

今回ははっきりと

違いを感じる事が出来る

ナイスな結果になりましたので、

お客さんも喜んでくれて

良かったです口笛口笛

 

今回は少しイレギュラーな内容と

なりましたが、

この機械を使えば

何でも効くようになる訳では

有りません。

 

近頃は似たような機械も

多く発売されており、

あちらこちらで

エアコンガスクリーニングを

やっています。

値段もマチマチ。

実際に当店より

安い所も多いです。

スナップオンの

機械じゃない所は

少し安いのが普通かな?

そもそも初期投資が

倍以上掛かりますので

同じには出来ません爆  笑

 

で何処でやっても

基本的には

そんなに大きな違いは

無いかも知れません。

ただ効いている車の

メンテナンスでガスクリーニング

をやるのならそれで良いのですが、

効かないからやってみたい!

と言う場合、

修理が出来ない所で

やるのは、

半分以上の確率で、

お金を捨ててるのと

一緒です爆  笑

 

今回のお車は、

最初にしっかり組んで

いればそもそも問題無し、

その後のガスクリーニングでも

何か異変を感じる事が

出来ていれば、

もっと早く直っていた

可能性は高いですよね。

 

その間、

暑い車内での苦痛な時間、

お金を払っているのに

直らないストレス、

そして当店での

施工料。

これだけお金と時間を

掛けてれば、

きっとエキパンと

リキッドタンクは

交換出来ちゃってましたよね。

結果論にはなってしまいますが・・・。

 

 

 

クリックでリンクが開きます

グーネットの口コミを書く

Googleの口コミを書く

 

LINEからのお問合せは

下記IDをお友達登録して

メッセージをお願いします!

LINE ID 

@ote9202n

インスタ始めました!

フォローお願いします!

instagram ID 

growth2002

友だち追加

にほんブログ村 車ブログ 中古車へ
にほんブログ村

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼

Growth(グロース)
株式会社 Fine

〒242-0018
神奈川県大和市深見西6-2-17
TEL 046-260-9888
FAX 046-260-9666
Mail info@growth-car.com
Blog http://ameblo.jp/growth-car/
定休日 毎週火曜日 第1・3水曜日

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
リンクをクリックして下さい!!
在庫情報
ご購入プラン詳細
作業メニュー料金表
グーネット口コミ
カーセンサー口コミ

△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼△▼
にほんブログ村 車ブログ 中古車へ

友だち追加