サイコロトーキング | 茨城大学人文社会科学部正保研究室

茨城大学人文社会科学部正保研究室

研究室の活動を紹介していきます。最新の研修会情報は左カラム上側の「研修会情報」をクリックしてください。

小グループでサイコロで出た目の話題を話すことを通して、相互理解を深めます。

準備するものはサイコロと話題リストです。

4〜5人一組程度で実施可能です。

 

○進め方

1.話題リストを配るか黒板等に書き出します。

2.サイコロを配ります。

3.サイコロを振って、出た目の話題を話します。

4.順に交代して話します。

 

・複数カテゴリーで実施する場合は、【日常編】→【一番編】→【非現実編】の順に行うといいでしょう。

 

※よく混同されますが「サイコロトーキング」と「スゴロクトーキング」は別のワークです。

基本的にどちらも「サイコロ」を使うところは一緒です。「サイコロトーキング」は話題リストを配っておいて、「サイコロ」で話題を選びます。「スゴロクトーキング」はそれがスゴロク形式になっています。

 

〈話題リスト例〉(禁無断転載)

【日常編】

1.    今朝起きた時間。

2.    夕べ寝た時間。

3.    昨日帰宅した時間。

4.    昨日の夕食。

5.    この間の週末にしたこと。

6.    よく見るテレビ番組

 

【一番編】

1.    今までに行った一番遠い所。

2.    今までに登った一番高い所。

3.    今までに負った一番重い怪我。

4.    今までで一番怖かったこと。

5.    一番面白かった映画。

6.    一番古い記憶。

 

【非現実編】

1.    タイムマシンがあったら。

2.    生まれ変われるとしたら。

3.    占い師が何でも教えてくれるとしたら。

4.    世界一の金持ちになったら。

5.    地球最高の権力者になったら。

6.    明日が地球最後の日だとしたら。

 

話題リストはスゴロクトーキングと一部重複します。

自分でどんどん新しい話題を考えましょう!

 

サイコロトーキング活用例。

 

スゴロクトーキングはこちらです。

 

詳しくはこちらを

 

2022年4月23日一部修正しました。