彼の名は・・・
映画「ハヤブサ」を見ての帰りのこと、いつものようにこれから上映
される映画のパンフレットを眺めていたところ、なんと・・・
「彼の名は-ジョン・カーター」
なるパンフレット発見。
え~~~~~~まさか、あの本が映画化!!
え~~~~~~
ってことで、早速パンフレットを手にとって見ると・・・
神秘の惑星バルスームを舞台に地球の男ジョン・カーター
だの
果たしてジョン・カーターと惑星バルスームの運命は?
なんて書いてある。
おいおい、やっぱ映画化されたよ・・・
白鹿庵はおおよそ半世紀前にこの映画の原作
「火星のプリンセス」
を読んでます。
それ以来、これは映画で見てみたい!!
と、思っていました・・・
でも、当時の技術では、これの映画化は難しいだろ、変な風に映画
化されてもな~~~
とも思っていました。
そんな物語をディズニーが映画化する。
4月13日の金曜日封切りだそうです。
2Dも3Dも両方見に行こう!!
なにしろ、この物語を読んで以来半世紀が過ぎ、最近のCG技術の
発達を見てそろそろ映画化されるのではと密かに期待していたところ
でした。
いや、マジで!!
未知なる惑星バルスーム。
って、同じパンフレットに、ジョン・カーターが活躍する
「火星のプリンセス」だの「火星シリーズ」だの
解説してあるのに・・・
未知なる惑星バルスームなら「火星のプリンセス」ではまずいのでは
・・・
それに、パンフレットの小さな写真に着ぶくれしたような女性が写っ
ていますが、このあたりは原作に忠実にお願いしたいところです。
なんて、細かいことはさておいて、白鹿庵が半世紀待ったヒーローに
銀幕で会える日を指折り数えて待つことに・・・
ところで、このブログを始めたころ
「火星のプリンセス」
を始めとする火星シリーズ全10巻を紹介したことがあります。
映画の方もジョンカーターが活躍する第3話位までは続編を作つて欲
しいですね。
PS
「火星シリーズ」を紹介した白鹿庵ブログは
http://ameblo.jp/grkmbb/entry-10327405844.html
です、興味のある方はどうぞ。
当時評判になった武部本一郎画伯の挿絵が見れます。