ヒーロー | 白鹿庵(hakuroan)

白鹿庵(hakuroan)

思いつくまま、気の向くままの千鳥足のブログです。

 今日もSF映画について、SF映画と言えば様々なジャンルがあります、「渚にて」のような真面目で深刻なもの、「スターウォーズ」に代表されるスペース・オペラ、そして

ヒーローもの等々。


 アメリカン・コミックのヒーロー、国産のヒーロー数え切れません「仮面ライダー」

「ウルトラマン」アメリカのヒーローに負けず劣らずの活躍ぶりです。


 SF映画の王道です、「スーパーマン」なんざ私が小学生の頃テレビでやっておりました・・・白黒で・・・毎週。


 モノトーンの地味なスーパーマンでした、カラーで初めて「スーパーマン」を見たときは驚きました、赤と青、補色に近い色のコスチュームを着て・・・こんなに派手なおじさんだったとは・・・世界は広い。


 昔読んだSFマガジンで「スーパーマン」の他にも「スパイダーマン」「バットマン」「超人ハルク」等数多くのヒーローがいることを知りました。


 今まで映画化されたヒーローものの中で一番の好みは・・・全部見たわけではありませんが

            「スパイダーマン」

なぜ??・・・それはあの浮遊感・・・高所恐怖症の私にとってとんでもないスリルです、でも、そこがまたいい・・・でも、スパイダーマンだけにはなりたくない!!

 

 スーパーマンがどんなに空を飛び回ろうと、あの浮遊感には及びません、お話の内容もさることながらあの感覚、それだけでも「スパイダーマン」は、一押しのアメリカン・コミックのヒーローなのです。


 日本でも愛されるアメリカン・コミックのヒーロー達、でもコミックをマンガ・アニメに言い換えると断然強い日本のヒーロー達・・・世界中で大活躍中・・・


 そこで、ヒーロー好きのあなたに・・・・今年5月・・・まさに今・・・虫プロダクション制作のアニメで日本人のヒーローが大活躍の

              「パッテンライ!!」

が公開中とのこと、東京では5月8日からシネマート新宿でスタート、だそうです、九州地方でも見れるのかどうか・・・ネットで調べてみよう・・・


 ところで「パッテンライ!!」??の方々、私も知りませんでした、でも八田 與一の名前を聞くと・・・ああ・・と心当たりのある方も多いのでは・・・


 このアニメは八田 與一の伝記アニメだそうです

               台湾で今も慕われている日本人の物語

実在したヒーローの物語です、詳しくは

          雑誌 激論ムック  世界に愛された日本   オークラ出版

でどうぞ。


 かって実在した日本のヒーローもマスコミにかかると基準を満たしていないようで、あれだけ虫プロダクションを持ち上げているマスコミがこのアニメのことを一切報道しない・・・私が気づかなかっただけでしょうか・・・

          で一句

                  マスコミが ヒーローに問う 売国度

                               白鹿庵

 私が小さい頃は「怪傑ハリマオ」なんてのもありました、テレビシリーズでやっていました、この物語も戦後アジアの独立のために戦った実在の日本人だそうですよ、

 今のテレビでは絶対に放送しないでしょうね。