疲れた…そして諦めた | グレイヘアママのカラフル(?!)な日常

グレイヘアママのカラフル(?!)な日常

アラフィフでグレイヘアなワーママです。

あと少し?な子育てのこと、更年期真っ只中な私のこと、仕事のこと、老いた親のこと…

毎日いろいろありすぎ(=カラフルだがキラキラ皆無)な日々のアレコレを時差有りで綴っています

今日は私の仕事の話。




今年から、仕事内容に変化がありまして。

パートさんや、夫の担当だった仕事をいくつか引き継ぐことになりました。




その中でも、週に数回ある配達。

配達先が同市内だけどあっちこっちにいくつか分かれていて、数もまあまあな数あるんです。

これまで夫と手分けしていたんですが、それを全部私がすることになり。



夫は2トントラック(荷室は余裕あり)

私はミニバン(後部座席フルフラットにして目一杯)で荷物積んでたんですが、これをできたらいっぺんに済ませたい!と思って。



試しに、今日は私がトラック運転して全部回ってきました。

夫は助手席。

さながら、研修中のトラックドライバーの気分。



高校卒業時に車の免許取って、運転歴はほぼ毎日。30年余り。

一応、私の免許は8トン(中型)まで乗れるらしい。

トラックの運転経験は5年以上前、当時夫が使っていた1トントラックを数回有り。あとたまに義父の軽トラック。



自分の普段乗ってる車のサイズと比べたら、2トン車でも車長も車幅も実はそんなに大差ないという理詰めを自分自身にして、怖いながらも乗ってみました。

(2日位前にも軽く運転練習はしてます)



昼過ぎまでかかって、なんとか終わって帰ってきたんですが…。



前に走る分にはほぼ問題ない。

配達先の駐車場も、狭い住宅街の運転もなんとか大丈夫。



問題は…


仕事場のトラック用の駐車場(入り口激狭、一部急勾配有りの難所)に入れることができなかった!!



出庫できても、入庫ができんチーン



停めるコツを、夫が教えてくれたんですけどね


「いやいや!やっぱ無理だわ!驚き

最後は夫に代わってもらいました…




配達、まとめていくの諦めましたアセアセ


しばらくは自分の車で、数か所ずつ分けて持っていきます。


2トントラック売却して、私も乗れる軽トラに早く買い替えてーお願い





夫の感想。

やっぱり不慣れな運転。助手席に乗ってて怖かったらしい笑い泣き


「慣れれば何とかなるとは思うけど、無理しなくて良いよ」と言われました。


はい、そうさせてもらいます…



燃費考えたら、私の車よりトラックのほうが…と思ったんだけどねー