次女も三女も8日が始業式でした。
冬休みが終わりましたー
子供達はインフルエンザもあったし、例年にも増してお家引きこもりな冬休みでした。
社会人の長女は年末年始3日ほど帰省してました。
3日から仕事。いつも月初めは忙しいので、気持ちがゆっくりするのはたぶん1月半ばでしょう。
日頃、出張も残業も多い長男は優雅に9連休。
ずっーと家にいて、ゲームとネトフリ三昧。
20代男子、それでいいのかと思ったりもしますが
たっぷりダラダラして、リフレッシュできたようです。
ガキ使ずっと見てましたね、ゲラゲラ笑いながら
次女は、中学の時の友達と遊んだのが数回あったかな?
年始に映画行ってから、その話題が止まりません
どうやら2回目また見に行くらしいです。
三女は2学期終わりにクリスマスプレゼントの話題で盛り上がってたので、登校したら「サンタさん来てくれた?」と担任に聞かれて
「プレゼントはサンタじゃなくて、アマゾンが持ってきました」と答えたそうです
コロコロ希望を変えるので、直前まで待って、注文しようとしたら楽天で見つからず。
夫に頼まれて、三女に確認しつつ私がアマゾンで注文したので、
「サンタは親」だって理解したんだと思います
(クリスマスプレゼントは夫担当。楽天のお買い物も夫担当。私はアマゾン担当)
ちなみにちょっと昔のゲームです。
買っても、ちゃんとできるかわからないから中古品。
やっぱり難しいらしく、あまり遊んでなさそうです
サンタ業務、上の3人は中学まででしたが、三女はまだ継続中でした。
正体バレたみたいだけど、たぶんこのまま続行でしょうね