家族で風邪を回しています | グレイヘアママのカラフル(?!)な日常

グレイヘアママのカラフル(?!)な日常

アラフィフでグレイヘアなワーママです。

上の子2人が成人し、下の2人が高校生。
子育てもそろそろ楽になるかと思いきや、まだまだ激流に流されっぱなし。

毎日いろいろありすぎ(=カラフル、だがキラキラ皆無)な日々のアレコレを綴ります

ご訪問ありがとうございます飛び出すハート


地方に住むアラフィフ主婦UMAくんです

特別支援学校に通う三女ハムスターのことをメインに、たまに推し活ルンルンも書いてます



朝からの鼻水咳に加えて、学校で嘔吐と下痢もありお迎え要請のあった三女。

私の仕事が終わらず、下校時刻の頃に迎えに行き、一旦帰宅して2時間以上待ちで小児科受診。


連休前のせいか混んでいて、予約順来て待合室入ってからの待ち時間も長かったー!

じっとしていられない三女、長椅子に寝転がったり、フローリングの床に転がったりと座ってられなくて大変でした。

(小児科は靴脱いで上がるので、床転がってもまあ大丈夫です)

体は小学校高学年くらい?だけど、その行動は年長さんくらいですえー



長い待ち時間の後やっと診察。

「軽く喘息出てる、嘔吐と下痢は軽い胃腸炎かな?」と言うことでお薬もらって、帰宅。

嘔吐も下痢も、家では1度も見られず。


翌日の学校は念のため欠席しました。

この日、予定より少しだけ早く生理開始したので、前日の嘔吐と下痢は生理前だったから?の可能性が高くなりました。

生理始まってしまえば気持ち悪さは軽減するようで、この日はひたすらYouTubeみたりゲームしたり遊んでました。



そんなわけで、GW期間は後半に1日だけ私の実家のお墓参りに行っただけで、あとはいつもの休日でしたね。

三女は休みの間に風邪も生理もでまあちょうど良かったのか?



そしてこの連休終わる頃、三女の風邪を母が貰ってしまう訳です。

いきなり咳喘息発作(数年ぶり)から始まって、熱はないけどしんどかったー。

連休明けすぐに受診して吸入薬貰ったので息苦しさはだいぶ楽になりましたが、まだ咳出たら止まらなくなるので、今日もまた病院の待ち時間です…ショボーン


長男も昨夜発熱。

「母ちゃんのが移った」と言いながら、近所の病院の発熱外来行っています。(コロナもインフルも違ったらしい)

三女も私も熱はでなかったけど、移されると酷くなるんですかね?

長男、文句が多いです。


だいぶ大きいのに(大きいから?)めんどくさいなー

勝手に移されたくせに(←心の声)凝視