超加工食品は32の健康状態のリスク上昇につながる | 心と体とスピリチュアルな徒然織 in ドイツ&日本

心と体とスピリチュアルな徒然織 in ドイツ&日本

形而上学(星座のこと)や世界情勢と真実、食、心理カウンセリングを中心に徒然なるままに記したグリューンの『徒然織』です。

----------------------------

世界&社会情勢、枠沈情報に関するブログ内容についてのFacebookなどからのメッセージ、コメント、メールでの

お問い合わせはご遠慮ください。お返事は致しかねます。

内容に関してはあくまで参考にされ、ご自分で調べられて下さい。

----------------------------

○枠沈を強制されて悩んでいる方へ

日本弁護士連合:⭐️️

○地域ごとの日弁連リスト:⭐️️

○非接種で不当解雇される場合:⭐️

【重要】スパイクタンパク質の伝染に対する解毒剤:(松葉成分)

 
○ワクチン接種した方:訴訟等の準備:⭐️
新型コロナワクチン副反応などで困っている方たちのための相談窓口:⭐️&⭐️
予防接種健康被害救済制度申請:⭐️
○ロングコビッドの症状でお困りの方へ:⭐️
----------------------------

本日もありがとうございます。

 

超加工品は病気メーカーと言っても過言ではありません。

 

何度かブログにも取り上げておりますが、皆さん、超加工食品は避けましょう!

 

Epoch Timesからお届けします。

 

  超加工食品は32の健康状態のリスク上昇につながる

 

By JoJo Novaes and Ben Lam 

 

ジャンクフードを食べることは、そう遠くない過去に自然食がそうであったように、現在の私たちの文化に浸透しており、そのことを示している。今年、BMJ誌に発表された980万人を対象としたシステマティック・レビューでは、超加工食品の摂取と、心臓病、がん、2型糖尿病、不安神経症、早死にを含む32の疾患のリスク増加との関連が示された。
台湾の台北退役軍人総合病院感染症科の元主治医である鄭元宇医師は、「健康1+1」の番組で、超加工食品の中毒性とその消費を合理的に管理する戦略について議論した。

 

超加工食品とは何か?

 

BMJグループのプレスリリースによれば、超加工食品の例としては、調理済み食品、包装された焼き菓子、スナック菓子、砂糖入りシリアル、炭酸飲料などがある。これらの食品は複数の工業的加工工程を経ており、一般的に着色料、乳化剤、香料、その他の添加物を含んでいる。さらに、糖分、脂肪、塩分が多く含まれ、食物繊維やビタミンは少ない。
鄭博士は、「加工食品」の定義は幅広く、すべての加工食品が「超加工食品」や不健康食品に分類されるわけではないと指摘した。例えば、工場で加熱・密封された食品は最小限の加工とみなされる。しかし、単純な加工品でも不健康なものはある。最も一般的な超加工食品は、様々なスナック菓子、飲料、工場で生産されたクッキーやパンなどで、より複雑な製造工程を経ており、複数の化学添加物が含まれているため、栄養プロファイルは健康的とは言えない。

 

超加工食品の7つの健康リスク

 

BMJ誌のレビューには、980万人以上が参加した45の研究が含まれている。レビューによって明らかになった健康上の有害な結果の多くは、以下の7つのカテゴリーに大別される:

  1.      死亡率: 死亡率:全死因死亡率、がん関連死亡率、心血管疾患関連死亡率、心臓疾患関連死亡率
  2.     がん: がん全体、乳がん、大腸がん、中枢神経系腫瘍、慢性リンパ性白血病、膵臓がん、前立腺がん
  3.      メンタルヘルス: 睡眠不足、不安、一般的な精神障害、うつ病
  4.     心臓血管の健康: 心血管疾患、高血圧、高トリグリセリド血症、低HDLコレステロール値。
  5.      呼吸器の健康: 喘息、喘鳴
  6.      胃腸の健康 クローン病、潰瘍性大腸炎
  7.     代謝の健康: 腹部肥満、高血糖、メタボリックシンドローム、非アルコール性脂肪肝疾患、過体重、肥満、2型糖尿病

研究者らは、様々な研究から得られたエビデンスの信頼性と質を評価し、超加工食品の過剰摂取が、特に心代謝問題、一般的な精神障害、死亡転帰のリスクの高さと関連していることを発見した。

 

具体的には、超加工食品の摂取量が多いほど、心血管疾患に関連した死亡リスクが50%上昇し、不安障害や一般的な精神障害のリスクが48~53%上昇することを示す「説得力のある証拠」がある、と研究者たちは指摘した。さらに、2型糖尿病のリスクは12%増加した。

さらに、超加工食品の摂取量が多いと、全死因死亡リスクが21%、うつ病リスクが22%、心臓病関連死亡リスク、2型糖尿病リスク、肥満リスク、睡眠障害リスクが40~66%上昇することが示唆された。

 

鄭博士は、超加工食品は多くの病気と関連しているが、これは必ずしも直接的な因果関係を示すものではないと強調した。しかし、鄭博士は特に、超加工食品と糖尿病を結びつける証拠は最も説得力があり、比較的質の高い研究がこの関連を裏付けていると強調した。糖尿病は全身の血管や免疫機能を悪化させ、すでに糖尿病の素因がある患者の他の様々な病気のリスクを高める可能性がある。

 

鄭博士は、2023年にJAMA Network Openに発表された、超加工食品と精神疾患のリスクとの関連を調査した研究を引用した。この研究では、超加工食品はうつ病を発症する可能性を高める可能性が示唆された。研究者らは、3万人以上の医療従事者を15年間追跡調査し、超加工食品の摂取量が最も多い五分位群の人は、最も少ない五分位群の人に比べ、うつ病のリスクが49%高いことを明らかにした。超加工食品、特に人工甘味料を含む食品を多く食べると、うつ病のリスクが有意に高まることが明らかになった。

 

超加工食品の中毒性

BMJに掲載された2023年の研究では、大人の約14%、子供の12%が超加工食品中毒に関連した問題を経験する可能性があると推定されている。
鄭博士は、超加工食品中毒に関連する問題は、スマートフォン中毒やアルコール中毒と同様に、メンタルヘルスに大きな影響を及ぼす可能性があると述べた。精製された炭水化物や脂肪など、超加工食品に含まれる複雑な成分は、脳を刺激して大量のドーパミンを放出させ、ニコチンやアルコールなどの物質によって引き起こされるのと同様のレベルに達する可能性があり、それによって中毒を助長すると説明した。

 

さらに鄭博士は、超加工食品には精製された炭水化物が多く含まれ、脂肪や化学添加物が加えられていることが多いと指摘した。様々な加工方法によって、これらの食品は身体の食欲調節機構を混乱させ、気づかないうちにカロリー消費を増加させるような効果をもたらす。過剰カロリーの長期的な蓄積は、ひいてはその後の健康問題を引き起こすことになりかねない。

 

超加工食品の摂取を控えるための健康法

 

現代の環境では、超加工食品の誘惑は避けられない。鄭博士は、これらの食品の中毒性と健康被害を認識することの重要性を強調した。過剰摂取を避け、適度に楽しむべきである。中毒の兆候が現れたら、早期の介入が重要である。

 

超加工食品の中でも、比較的ヘルシーなものを選ぶことをお勧めする。例えば朝食には、精製された炭水化物を避け、砂糖、ナトリウム、塩分が少なく、食物繊維が豊富なシリアルを選ぶ。さらに、砂糖入りのシリアルを無糖のものと混ぜると、全体の糖分を減らすことができる。

鄭博士は、人気のあるチョコレートケーキを例に挙げ、その成分表には、複合増粘剤、乳化剤、焼成脂肪の質を改善するための薬剤など、かなりの量の化学添加物が含まれていることを強調した。3.53オンス(100グラム)のケーキには0.93オンス(26.3グラム)の砂糖が含まれており、これは成分の4分の1以上を占めている。鄭博士は、このようなケーキは毎日のおやつとして食べるべきでなく、特別な日以外は避けるべきだと注意を促している。

 

ご参考まで。

 

 

感謝を込めて。
 
 

---------------------------

《ニュースレターを不定期に配信中!》
お申し込みはこちらから。

 

HP: http://www.greenra.org/

E-Mail: green.ra.info@googlemail.com

Ameba Blog:🔹

TwitterX:⭐️

Rumble: 📹

TRUTH Social:⭐️

GETTR:⭐️

----------------------------