元CDC所長、COVID-19ワクチンの「重大な副作用」を認めるべき時が来たと語る | 心と体とスピリチュアルな徒然織 in ドイツ&日本

心と体とスピリチュアルな徒然織 in ドイツ&日本

形而上学(星座のこと)や世界情勢と真実、食、心理カウンセリングを中心に徒然なるままに記したグリューンの『徒然織』です。

----------------------------

世界&社会情勢、枠沈情報に関するブログ内容についてのFacebookなどからのメッセージ、コメント、メールでの

お問い合わせはご遠慮ください。お返事は致しかねます。

内容に関してはあくまで参考にされ、ご自分で調べられて下さい。

----------------------------

○枠沈を強制されて悩んでいる方へ

日本弁護士連合:⭐️️

○地域ごとの日弁連リスト:⭐️️

○非接種で不当解雇される場合:⭐️

【重要】スパイクタンパク質の伝染に対する解毒剤:(松葉成分)

 
○ワクチン接種した方:訴訟等の準備:⭐️
新型コロナワクチン副反応などで困っている方たちのための相談窓口:⭐️&⭐️
予防接種健康被害救済制度申請:⭐️
○ロングコビッドの症状でお困りの方へ:⭐️
----------------------------

本日もありがとうございます。

 

まずは署名のお知らせから。共鳴される方は是非!↓

 

 

予防接種健康被害救済制度の
申請ハードル改善と
健康被害の実態調査を求めます

 

 

----------------------------

元CDC所長の発言。これは極めて重いです。Epoch Timesからお届けします。

 

 

  元CDC所長、COVID-19ワクチンの「重大な副作用」を認めるべき時が来たと語る

 

By Tom Ozimek 5/17/2024

 

米疾病予防管理センター(CDC)元所長のロバート・レッドフィールド博士は木曜日、COVID-19ワクチンの潜在的な問題について国民に警告しようとした多くの当局者が圧力をかけられ沈黙させられたと述べ、人々を病気にした「重大な」副作用があったことを認めるべき時が来たと語った。

レッドフィールド博士は5月16日、『NewsNation』のクリス・クオモとのインタビューの中で、公衆衛生機関に対する信頼を失ったことを嘆いた。

 

「ワクチンによる重大な副作用の可能性を示唆しようとした私たちは、ある意味中止させられたのです......誰もワクチンによる問題の可能性について語ろうとしなかったからです。」

 

CDCのトップとして、レッドフィールド博士はトランプ政権の「ワープ・スピード作戦」の一翼を担っていた。パンデミックの最中、ウイルスについてほとんど知られておらず、迅速なワクチン展開が流行を収束させ、封鎖を解除する鍵であると広く考えられていた時期に、COVID-19ワクチンの開発を急ピッチで進めるプロジェクトであった。

米国で最初のCOVID-19ワクチンが接種される数カ月前の2020年9月、レッドフィールド博士は上院で、COVID-19は「過去100年以上にわたってわが国が直面している最も重大な公衆衛生の課題」であり、当時の科学者の間では、この病気全体の症例致死率は米国で0.4~0.6%というのが一般的な見方だったと証言した。

「もし今、18歳以下なら0.01%、19歳から69歳までなら0.3%です。そして、70歳以上であれば、今は約5%です」と彼は当時証言している。

 

COVID-19の重症度についてはまだ論争が続いているが、最近の研究によれば、世界の症例致死率は2020年2月には8.5%であったが、2022年8月には0.27%にまで急落しており、この間の相対的リスクの減少率はなんと96.8%であったと推定されている。

NewsNationのインタビューでレッドフィールド博士は、ワープ・スピード作戦の一環として開発されたワクチンは "重要 "であり、"多くの命を救った "と述べた。しかし、その利点とは裏腹に、ワクチンの欠点はオープンに議論されなければならない、と彼は言った。

「最も弱い立場の人たち、60歳、65歳以上の人たちにとっては重要なものです。50歳以下にはそれほど重要ではありません。しかし、これらのワクチンは多くの命を救いましたが、正直なところ、ワクチンによって重大な副作用を受けた人もいます。」

 

「COVIDに感染したことはないけれども、ワクチンによって体調を崩している人が何人もいます。私たちはそれを認めなければなりません。」

 

ワクチン論争


COVID-19が主原因とされた死亡例における基礎疾患の役割が明確でなかったり、無症候性感染の報告が少なかったりなど、さまざまな要因によって死亡数が過大に計上されたのか過小に計上されたのかが不明なため、COVID-19の重大性については依然として議論が続いている。COVID-19で死亡したのか、SARS-CoV-2陽性で死亡したのかという問題とは別に、人工呼吸による二次性肺炎の役割についても疑問視されている。

 

いずれにせよ、2023年1月の研究によれば、COVID-19による世界的な症例致死率は、パンデミックの経過とともに劇的に低下している。研究によれば、世界の症例致死率は2020年2月から3月にかけて1.7%から39.0%であったが、2022年7月から8月にかけては0.3%以下にまで低下した。

研究者らは、COVID-19による死亡リスクはパンデミック期間中に96.8%減少したと推定している。
COVID-19による死亡者数の減少とともに、ワクチンの副反応に対する懸念も高まっている。

米国ワクチン有害事象報告システム(VAERS)によれば、COVID-19ワクチンの有害事象で最も多いのは、発熱、疲労感、全身の不快感のトップ3であり、身体全般に影響を及ぼすものである。しかし、他にもある。

 

例えば、心筋の炎症(心筋炎)と心臓の外側の内壁の炎症(心膜炎)は、CDCによって、モデルるナとファイザーのmRNA COVID-19ワクチンの既知の副作用として公式に認められている。

神経系障害も報告されており、ファイザー社の臨床試験では、全身および筋肉関連の有害事象に次いで3番目に多かった。
スパイクタンパクベースのCOVID-19ワクチンと皮膚障害、耳鳴りと呼ばれる鈍い耳鳴り、視覚障害、血液凝固、さらには死亡との関連も論文で報告されている。EpochTVの "American Thought Leaders "プログラムによる最近の報告によれば、COVID-19ワクチンに関連した死亡の可能性(それが原因であると証明されるよりも、むしろ予防接種に近接した場合)は、インフルエンザワクチンの100倍以上であった。

 

また、ワクチン接種後の過剰死亡や障害の急増も懸念されている。

CDCは、COVID-19で発病することによる潜在的な害よりも、潜在的な副作用の方が上回ることはないとして、依然としてすべての年齢の人々にCOVID-19ワクチンの接種を勧めている。
4月下旬に発表された通知で、CDCは65歳以上の成人に最新版のワクチンを接種するよう再度呼びかけた。
 

 

ご参考まで。

 

感謝を込めて。
 
 

---------------------------

《ニュースレターを不定期に配信中!》
お申し込みはこちらから。

 

HP: http://www.greenra.org/

E-Mail: green.ra.info@googlemail.com

Ameba Blog:🔹

TwitterX:⭐️

Rumble: 📹

TRUTH Social:⭐️

GETTR:⭐️

----------------------------