今シーズンの毎月のブログを更新出来ず
申し訳ございませんでした。
ブログのネタの写真はしっかり撮影していたのですが、
更新する余裕がなく、さらに新しいPCにしたらログインの
やり方等々、わからなくなってしまいました。(/ω\)
取引先の方々からちょくちょく言われてまして、
サボっていたわけではないのでご理解をよろしくお願いします。
そして、このブログ更新については今後の課題の一つとしまして
いっそのこと弊社のホームページを作成したいと思います。
いつできるか未定ですが来シーズンの始まる前には完成したいと
思いますので、追ってご連絡いたします。(^-^)/
結構写真とっていたので一気に全部は載せませんが
とりあえずご覧ください

あまりいい写真じゃないですが 薬剤散布の薬害の写真です・・・今はすっかり治りました。

そして、こちらも同じく見えますが、これは薬害ではないんですねぇ
土壌が違うだけで肥料の効き具合が全く違うという写真です。(・∀・)

今年からお世話にになっている某野球場です。ここではプロ野球もやりますね。

こちらは陸上のみの競技場で今年の空梅雨で一時高温性ピシウムにやられ
その後治ったときの写真です。 具合の悪いときの写真は次回比較写真で載せます。

こちらも今年からお世話になっている競技場です。
60%ほど改善されたと思っております。来年にはもっとクオリティのよいターフに
仕上げる予定です。ヘ(゚∀゚*)ノ

こちらはトレンチャーによる暗渠工事の様子です。

こちらは今年某スタジアムで開催されたジャパンターフショーの様子です。
詳しく説明したいんですけれども・・・意外な感じでいろんな意味で驚きの連続でした。

自分もこんな感じでいろんな品種の観察しましたがここまでいっぱいあると
楽しいですね(°∀°)b

とりあえず年内にまた更新しますので
そのときに詳しく説明いたします。