「美しき氷上の妖精 浅田真央展」 スケート靴のブレードの部分 1 | ベランダの森

ベランダの森

旧【「深呼吸、よく噛んで食べる、感謝、すべてのことを当たり前と思わない」気まぐれ読書感想文日記、けど読書以外の話も多くてすみません。】よろしくお願いします!旧タイトルに毎日意識したいことをメモしました。忘れそうになるので。私にとっては健康第一なのです。

 

※マニアックな話です。

※謎がとけていない話です。

※説明が難しくて、わかりづらい部分もあります。


浅田真央展、行ってきました。

今日はスケート靴の話。

前回の衣装展では、
たぶんスケート靴はなかった。

少なくとも私が、
スケート靴をしっかり見せていただいたのが、
今回、初めて。

すごく良かった。

衣装、写真、メダル、スケート靴、メッセージボードなどの
コーナーで、
できるだけ人が来たら移動して(ゆずって)、
すいてる場所を選んで観るようにしてました。

メダルやスケート靴は、
衣装よりもすいてる時間が多かった。

だから、じっくり観せていただいた。

スケート靴の切り傷、擦り傷、
ヒモを通す部分のサビなど、
全体の使用感がすごく良かったです。

これが、真央ちゃんと一緒に、苦労をともに、
リンクを滑っていたスケート靴かあ、と思うと

非常に感慨深かったです。

そして長年観戦してきたら、
エッジにも関心が高まってしまい。

スケート靴の刃の部分、ブレードも
裏側からも観せてもらいました。