太陽のリングとありがとう | sweet orange 〜毎日楽しく〜

sweet orange 〜毎日楽しく〜

JHASのアロマセラピスト みいの毎日の小さなHAPPYな
出来事をつぶやいています♪

GREEN★HEART アロマでHAPPY♪-M36700031.JPG

GREEN★HEART アロマでHAPPY♪-DSC_1161.JPG

GREEN★HEART アロマでHAPPY♪-DSC_1160.JPG

GREEN★HEART アロマでHAPPY♪-DSC_1170.JPG

GREEN★HEART アロマでHAPPY♪-DSC_1171.JPG



今日の金環食ライブ


めちゃくちゃ感動しました!!



朝6時前から興奮して、目がさえちゃって(笑)


今日のために仕事お休み取っただんなさまと


娘たちとベランダで見ましたキラキラ


太陽のリングを


見れたときは


ほんとに感動しました~。






一枚目は

友達が送ってくれたの。




22年前


ドリの「時間旅行」を


聞いてから


ずーっと待ってたから。





「同じ空見上げて感動できるこころ
いつまでも忘れない」


美和ちゃんも言ってる。



そのあと


クリスタルたちを


ラベンダーで浄化して


こないだ習ったクリスタルのセッションを

だんなさまにしたら


すごく頭がスッキリしたと


言ってました。





背中まで凝ってて

ローズクオーツのエッグでの

スナップを効かせた施術は

喜んでもらえましたークローバー




そのあと


ふたりでランチに行って・・・


帰りにチーズケーキを買いました!



おいしかったです。

ありがとう~♪


ごちそうさまでした~。





今日ね、友達と子供のことでメールしてたんだけど・・






子供たちに謝罪と感謝を教えるなら


どうしたらいいかなぁ・・・?って相談を受けて・・・




思ったことは





感謝とはなにか?


謝罪とはなにか?






自分がまわりに感謝することで



自分がまわりに謝罪することで


その後ろ姿を見せていくことで





自然にわかってもらえるまで 地道に


伝えて行くしかないよね・・・って




自分が実践していくしかないかなぁ・・・って思うのです。


急には無理でも


一歩一歩・・・


小さな努力を 毎日を積み重ねることで



いつか ちゃんと 感謝できる子に


謝罪できる子に 育ってくれるんじゃないかな~って



思うのです。





それはだんなさまにも同じ。




感謝していくことで お互いに思いやるこころが生まれる。


なかなか


素直にならないと

難しいけれどクローバー


素直に


誠実に


優しく



自分がそうなれたら本当に楽だものね。





子供は親の言ってることではなく
うしろ姿を見ている。


てんてん先生にそう教えていただいたもの。先生ありがとうドキドキ





嵐の大野智くんは


母ちゃん大好きで有名だけど

お母様は勉強しろとは、一度も言ったことがないということです。


でも、きちんと自分のことは 自分で責任を取るなら

なにをやってもいいと・・・・





きっと口うるさく言うのではなく




生き方、考え方を


ご自分の

後ろ姿を子供たちに見せていくことで

きっと


子供である智くんは
自然に親を大切にし、尊敬していく
ように成長したんだろうなと。





感謝と安心感はセットで

感謝に満ちあふれたひとは
安定してますよね。

心配と不安もセットで

逆にいつも心配してるひとは
不安と戦ってる。




ひとに感謝を求めるひとは


自分に自信がないから

ひとからの感謝で埋めようとしてしまうって習いました。



結局は
不安になってしまう。


だから

自分が

感謝していくことで

謝罪していくことで


幸せの連鎖


おこしていこうね。



大丈夫。きっとうまくいく。


ゆりあ先生に教えていただいた
小さな努力。


積み重ねていこう。




「あなたがいれば泣けるほど幸せになる


時間を超えた永遠を信じたくなる…



~longer than forever~」



ドリ
「時間旅行」より



素直になって音符


アシタスイッチ 入れてこドキドキ



みんな、ありがとうドキドキ