≫≫ お問い合わせはこちら

 

 

 

 

image

 

 

 

FODMAP(フォドマップ)との出会い

 

 

こんにちは

片づけのプロで防災士の

小宮久美子ですニコニコ

 

 

FODMAP(フォドマップ)

 

という言葉を聞いたことは

ありますか?

 

私は、1週間ほど前までは

知りませんでしたタラー

 

 

実は1か月前からずっと

胃腸の調子が悪く、

 

大好きなコーヒーなどの

カフェイン類やお酒を

摂取するとお腹を下しがち

だったので、

 

泣く泣くカフェイン類やお酒を

断つことにえーんアセアセ

 

(日本酒で晩酌するのが

日々の楽しみなのに…日本酒)

 

 

 

数日間“禁カフェイン”&“禁酒”

してみたら、調子が元に戻って

きたように感じたので

 

様子をみるためにコーヒーを

1杯飲んでみたところ

 

やっぱりダメだ、と。宇宙人くんガーン

 

 

 

今すぐ病院に行かなきゃ!!

…というほど痛いわけでは

ないものの、

 

暴飲暴食をしている訳でも

心当たりのあるストレス源が

ある訳でもないのに

ずっと調子が悪いガーン

 

 

胃腸だけでなく胸のあたりも

苦しいような気もするし、

 

出かけるタイミングでお腹が

緩くなるのは本当に困るアセアセ

 

 

ということで、

どう説明すればいいんだ~?

と思いながら、かかりつけの

病院に行ってきました照れタラー

 

 

 

そこで先生に説明されたのが

 

FODMAP

を意識した食事の改善について。

 

 

 

【参考】

 

 

 

 

FODMAPとは?

 

 

FODMAPは下の表のように

5つの分野の栄養成分に

カテゴライズされた食品群で

 

発酵性の吸収されにくい

短鎖炭水化物群のことです。

 

 

image

(画像:Tarzan Web)

 

 

かかりつけの先生の話では、

お腹にガスが溜まっているので

 

高FODMAP

低FODMAP

を意識して食事するように

 

ということでした。

 

 

image

(画像:Tarzan Web)

 

 

 

低FODMAP

な食品を意識して摂取し、

 

高FODMAP

な食品をなるべく採らないように。
 

 

かかりつけの先生から

FODMAPに関する資料や

食品の表をいただきましたが、

 

原材料が同じでも

FODMAPが高い食品と

低い食品があるのが興味深い。

 

 

豆腐でも

絹ごし豆腐は高FODMAP

木綿豆腐は低FODMAP

 

チーズでも

ソフトチーズは高FODMAP

ハードチーズは低FODMAP

 

 

胃腸の調子が悪いのだから

発酵食品や乳製品は積極的に

摂取した方が良いのかと思って

いましたが、

 

FODMAP的には避けなければ

ならないものもあるのが意外

でしたガーンアセアセ

 

 

 

長く続く体調不良なら詳しく検査を!

 

 

かかりつけの先生が

私のような体調不良の方が多い

と仰っていましたので、

 

もしかして季節や時期的な

問題もあるのかもしれません。

 

 

私の場合は今回初めて

今のような体調不良が続いて

いるので食事の改善で様子を

見ている状況ですが、

 

もし、長く続く体調不良で

お悩みの方がいらっしゃい

ましたら

 

しっかり検査を受けて、

精神的にも身体的にも楽に

なっていただきたいですニコニコ

 

 

季節の変わり目ですので、

皆々様もご自愛くださいね桜

 

 

片づけのご依頼、ご相談はこちら

下矢印

 

image

 

 

 

講座

桜 暮らしに役立つ講座やレッスンを開催しています

現在募集中の講座はこちらニコニコ

  

 

 

 

インスタグラム

桜 アメブロ記事でも取り上げた内容のほかにも、こだわりの愛用品やオススメの使い方、日々の何気ない光景などをシェアしています

フォローして頂けると嬉しいです乙女のトキメキ
こちらから覗いてみてくださいねニコニコ

 

 

 

作品販売中

桜 ご自宅用にもギフトにもオススメなアイテムを制作・販売しています

今の季節のオススメ商品はこちらニコニコ

【ギャラリー】
ゆめみる宝石 minne
ゆめみる宝石 Creema
ゆめみる宝石 BASE


  

 

 

 

初めましての方へ

桜 私のプロフィールはこちら
 

 

 

 

 

流れ星最後まで閲覧ありがとうございました流れ星

 

image

 

≫≫ お問い合わせはこちら

 

≫≫ ホームページはこちら



ランキング参加中

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村 インテリアブログへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧ナチュラルインテリアへ
.