出汁巻き | 今宵の月

今宵の月

京都のくらし

午後から 今にも泣きだしそうな空もようだった昨日
結局 本降りになったのは夜でした。
ちょうど息子が 自転車で
バドミントンの夜練に出かけたばかり。
まもなく 
「あかん あきらめた」と帰ってきました。
 
21時過ぎスタートの晩ごはんの予定が早まり
メニュー変更だ!
「何か食べたいものは?」と訊くと
「出汁巻き!」とのこと。
 
そんな昨日の晩ごはんは
息子とふたりごはん。
 
『出汁巻き』
image
アツアツにお箸を入れれば
じゅわっと出汁がしみ出る
これは 焼きたてにかぎります。
 
『豚の生姜焼き』
image
下のキャベツは カレー粉を入れて炒めました。
 
 
『ねぎま鍋』
お鍋の画像 撮り忘れ。

ともかく 透きとおった

すばらしく美味しいお出汁でした。

 

『ジャーマンポテト』

 

 

 

・・・・息子は あまりものごとに執着しないタイプ。

 

だから 昨夜のように

時間をやりくりして 準備して出かけた矢先に
雨に降られて帰ることになっても
「思し召しやな・・・」と笑っている。
 
タラレバを思いがちの私にとっては
「なるほど こう考えたら
 ストレスが溜まらなくてラクだな・・・」と
ちょっといいなぁ と思うところ。
 

 

 

今日も雨予報なので

駅まで歩いていると

フェンスのところから ブルースター。

 

今日も いい日でありますように。