だんご汁鍋 | 今宵の月

今宵の月

京都のくらし

乾燥しただんごと 味噌出汁がついた
大分のだんご汁のもと をいただきました。
 
その出汁を使って キムチ鍋を作ろう!と
思いついた昨日の晩ごはんは
相棒とふたりメシ。
 
『だんご汁鍋』
乾燥だんごは10分ほど茹でて水で洗います。
トマトソースと合わせたら
グラタンにも使えそうです。
 

『北海道展の鮭』

アラの部分を集めた お買い得品ですが

味は最高です。

 

 

『ズッキーニボート』

なにかでみた一品がアタマに残っていました。

ズッキーニを半分に切って

その上にマヨネーズで和えたツナとチーズをのせて

オーブントースターで焼きます。

 

ズッキーニがじゅわじゅわ!

サルサソースをかけて食べると

ビールもワインも すすむ すすむ!

 

週半ばだというのに

あれこれお喋りしたり

「メダカとヌマエビの今後」について

相棒と相談していたら

ついつい呑みすぎてしまいました・・・。

 

image

身を隠しながら生きているエビの赤ちゃんや

「アオリ屋」と名付けた やけに気の強いメダカや

水槽の端から端を丁寧に泳ぐ

「測量士」と呼んでいるヌマエビがいるちいさな水槽。

みていて飽きず

疲れが癒されていくのがわかります。

 

・・・・・・

諦めていた植木鉢。

垂れアサガオがひとつ咲きました。

image

よう咲いてくれました。

行ってきま~す!