自信がない女性に必要なこと♡ | あなたにぴったりの働き方・キャリアが見つかる!仕事と子育ての両立をイキイキできる!ベストフィット・キャリアUP術

あなたにぴったりの働き方・キャリアが見つかる!仕事と子育ての両立をイキイキできる!ベストフィット・キャリアUP術

もっと自由に!私らしく!
復職?転職?副業?起業?自分に合った働き方を考えて、ママだからこそ、
自分の生き方に、働き方を合わせていこう♡

いつもブログを読んでいただき

ありがとうございます。

 

キャリアコンサルタント

下田 なつこです。

 

日々面談をしていたり、

 

自分自身を振り返っても感じますが、

 

女性って、出来ているにも関わらず、自己評価が低かったり、

 

自信がない人が多いな~と。

 

私自身も、以前は常に無意識に

 

「どうせ私なんて・・」

 

自分を卑下した言葉を投げかけていました。

 

 

これは、教育機関でも研究されており、

 

実際には、業績にさほど違いはないにも関わらず

 

男性は自身の能力や業績を過大評価するのに対し、

 

女性はその双方(能力も業績)を過小評価しているそうです。
 

 

しっかりとした実績や実力があるにもかかわらず、なかなか自信が持てない。

 

成功や実績は、偶然か周囲のおかげと思い込んでしまう。

 

 

常に自分のキャリアを信じることができず、

 

ネガティブな状態に陥ってしまう

 

このような心理傾向は「インポスター症候群」と呼ばれているようです。

 

 

その理由は、小さい時から

 

女性はこうあるべきものという

文化的な背景の中で育ってきたことや

 

社会的にも、学校や家庭の中で

 

ほかの人と同じように、目立たないようにと

教育されてきたり、

 

女性だから〇〇しなさい、という環境で

 

育ってきたことも要因かもしれません。

 

 

あとは、自分自身を振り返ってみると、

 

出産し子育てしながら働いていると

 

どうしても、子ども優先になり

 

自分の思い通りにいかないのが当たり前の中で

 

知らず知らずのうちに

 

自分は、迷惑をかけてしまう存在という思い込みから

 

罪悪感を感じ

 

自己否定したり、自分に自信がないと感じてしまっていた、と今になって思います。

 

 

これはと~~っても

 

もったいない!!!!と本当に

 

心から思います!

 

 

お母さんが仕事も、子育ても

 

毎日、しんどそうに過ごしていると

 

子どもも、働くことってしんどいんだという思い込みが生まれたり、

 

そもそも家族の雰囲気が悪くなる。

 

 

だからこそ、女性が自分らしく、イキイキと働くことは

 

本当に大切だと思います♡

 

 

このアメブロを見ていても、

 

ママだからこそ出来る起業

 

ママが自分らしく働くというキーワードは多いし、

 

私もそんな社会は素敵だなと思います♡

 

 

でも、じゃあいきなり起業を始めたらいいのかというと、

 

それも違うと思うし、ハードルが高いですよね。

 

 

なので、まずは、女性がそれぞれの会社(組織)、家族、コミュニティの中で

 

自分らしく、楽しくいることが大切!!

 

 

自分らしくいるために大切なことは

 

まずは

 

「自分を知り、強さも弱さも含めた自分自身をまるごと受け容れること」

 

これまでの経験から得られた得意なこと、スキルや強みはもちろん

 

苦手なこと、弱みも含めたのが自分らしさ。

 

 

そして、家族もあなたの周りにいる人は

 

そんな、自然体の、ありのままのあなたが大好きなはず。

 

 

無理せず、自分のペースで、

 

今日も、明日も進んでいきたいですね♪

 

 

 

■私らしさ全開でなりたい姿を叶えよう

宝石赤自分らしさに気がつく!

宝石赤自分の本当に「やりたいこと」に気づき、一歩踏み出せる!

宝石赤仕事も家庭もイキイキと毎日が楽しい!

宝石赤自分のことが好きになる!
そんな、お役立ち情報をお伝えしています。
▼1クリック登録

友だち追加
または「@mbe7347x で検索」

 

 

 

 

「下田なつこ」ってこんな人

 

 

周りからは、「カメ」と呼ばれ、

行動も遅く、何をするにも時間がかかる。

そんな自分にいつも自信がなく

人生迷いの連続・・・

 

そんな私が、ママになり、

『自分にあった生き方』を見つけたら、

大好きな仕事、大好きな自分に出会い、

家庭も仕事も円満に、満喫できる様になれました。

 

罪悪感を手放し、

自身の強みを活かし、

幸せに働くことがキャリア支援のモットーです♡

 

1社目で勤務していた英会話スクールが倒産し、

今後の働き方を模索する中で、キャリコンの資格を取得。

働き方やキャリアで悩む方のサポートがしたいと人材サービス会社に転職

営業や人事部を経験


2回目の育休後退職し
フリーランスに

東京都より依頼、再就職支援セミナーや
八王子市子育て支援センター育休復帰ママ向け「子育てと仕事の両立講演会」

大学にてキャリア授業の講師を務める

2020年から再び会社員として

時短&在宅にて、人材紹介の仕事を行う

 

 

どくしゃになってね!