映画「ボブ・マーリー ONE LOVE」参戦です。 | 武将銅像天国

武将銅像天国

戦国武将の銅像を紹介できれば、、、、
・お宮さん&お寺さん
・お城&公園
・駅前
・謎の場所 等など

こんにちは。

未だ「令和初夏のみちのくひとり旅」写真の整理の道なかばですが、先週末に映画をみてきましたので、そちらをやっていければと思います。

よろしくお願いします。

 

観てきた映画はコチラです。

映画「ボブ・マーリー ONE LOVE」、、、最近こんな映画ばかり観てますね。。。

まあ、映画の内容は↓のとおりですよ。

私、あんまりボブ・マーリーさんの曲って知らないのですが、私でも知ってる「No Woman, No Cry」「I Shot The Sheriff」「Is This Love」「Get Up, Stand Up」とか名曲満載です。

↑がフライヤーですが、

↓パンフ/プログラムになります。正方形の少しクセのあるタイプです。

映画を観て、一番最初に思ったのは、またアディダスのジャージやスニーカーが欲しくなっちゃったかななんて思いました。

SL72なんてモデルはまだ売ってるのですかね?

 

ボヘミアン・ラプソディ以来、こんな感じの映画をよく観るようになりました。

でもこうした映画は昔からあるわけで、「Imagine」やら「La Bamba」なんてのも、それほど気にならなかったのですが、それだけ自分も歳をとったということなんでしょうね。

 

このブログは戦国武将の銅像を紹介するブログなので、今回はボブ・マーリーさんのような銅像をば、、、難しい、、、

 

【吉川経家(鳥取城跡)】

ボブさんのように髪をおろしている武将像はなかなか少ないモノ。まずは「鳥取の飢え殺し」でおなじみの経家さんから。

 

続いては

【伊達政宗(青葉神社)】

数多ある戦国武将銅像ですが、一番ドレッド風に見えるのはコチラの独眼竜さんですかね。。。

 

【オヤケアカハチ(石垣島大浜小学校)】

ドレッド風編込みヘアならこの御仁。

 

 

【柴田勝家(柴田神社・北庄城跡)】

ドレッド風ヘアスタイルではコチラの方も。柴田の親父殿もドレッドヘアと比較されるとは思わなかったでしょう。

 

おまけコーナーは、うちの近所のファミマで買ったご当地パン風より

(なごやんみたいなパン@ファミリーマート)

名古屋のスーパーやコンビニには、パンコーナーの脇の和菓子コーナーには敷島パン製のお菓子「なごやん」がおいてあるのですが、その「なごやん」みたいなパンがファミマで限定販売されてました。

高級食パン「乃が美」監修のホイップあんぱんも一緒に購入。

 

あとこんな比較も、、、

(スナックサンドvsランチパック)

よく似た商品ですが、一緒に食べると全然違うことがわかりました。

私はどっちかと言えばピーナツ(ピーナッツ)については「スナックサンド」派です。

 

次回は「令和初夏のみちのくひとり旅」に戻ります。

よろしくどうぞ。

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

 

にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ

 

 

武将御朱印天国