尼子経久・山中鹿介・堀尾吉晴・松平直政 他(島根県・戦国武将像まとめ) | 武将銅像天国

武将銅像天国

戦国武将の銅像を紹介できれば、、、、
・お宮さん&お寺さん
・お城&公園
・駅前
・謎の場所 等など

島根と言えば、最近話題の足立美術館のある安来とか、それこそ出雲大社があったり宍道湖のしじみがあったりと、観光資源たっぷりのトコロと理解してます。一方で、一票の格差の関係で参議院の選挙区は、島根・鳥取の合同選挙区となってしまったエリア。

どうですかね、もう、島根と鳥取、一緒の県になってしまうってのは。

 

 

【尼子経久(月山富田城・三日月公園)】

月山富田城の麓、三日月公園にある騎馬像です。

安来の尼子LOVEは、大迫くらいハンパない感じ。そこら中でこの銅像が描かれたポスターやパンフレットを見かけます。

いや、自分がそういうトコロしか行ってないのかもしれません。

 

三日月公園近くでいただける御朱印は、、、

(洞光寺)

 

 

【山中鹿介(月山富田城・太鼓壇公園)】

月山富田城の中腹・太鼓壇公園にある武将立像です。

尼子家再興を、三日月に祈る「我に七難八苦を与え給え」の名場面を再現しています。

ペプシのボトルキャップにこの像があれば、真っ先にコレクションしてしまいそうです。

 

 

太鼓壇公園近くでいただける御朱印(風)は、、、

(月山富田城・登城記念符)

お城の麓・登城口近くの安来市立歴史資料館でいただけます。

ちなみに、足立美術館は数キロいったところ、車で数分のところです。

 

 

【堀尾吉晴(松江城・松江城山公園)】

松江城を建てた茂助どん。普請姿が銅像になってます。

仏の茂助さんも尾張出身。松江城近くの歴史資料館では、奇怪な名古屋弁が駆使されています。ちょっと恥ずかしい、、、

 

松江城近くでいただける御朱印は、、、

(普門院)

松平不昧さんゆかりのお寺さん。立派なお庭で有名らしいです。

 

 

【松平直政(島根県庁)】

県庁前にたつ松平直政さん。初陣が大坂の陣とのことで、松江ではその武勇で名が知られているとのこと(私が知らなかっただけかも)。

銅像が見上げた先に松江城天守があります。

 

【松平直政(松江城天守内)】

松江城天守内の展示コーナーに県庁前の銅像のミニチュア(マスター?)があります。

 

松江県庁近く(?)でいただける御朱印は、、、

(月照寺)

松江藩主代々の墓所がある大きなお寺さんです。小泉八雲の「月照寺の亀」も健在です。

 

 

【出雲阿国(出雲大社ご縁広場)】

出雲大社さんの南、数百メートルいったくらいでしょうか、道の駅・大社ご縁広場にあります。

真偽はわかりませんが、天下人たる信長さん・秀吉さんや江戸城でも踊りを披露するまでの大人物、また、戦国時代を舞台にするドラマでは、何かと主人公にご縁ある人に絡んで、文字通りドラマティックな脚色の添え物になってます。

 

 

【出雲阿国(出雲縁結び空港)】

出雲阿国さん、同じ銅像が出雲空港内到着ロビーにおわします。

何故、彼女が「縁結び」を背負っているのか。。。

 

出雲大社でいただける御朱印は、、、

(出雲大社(本殿))

 

ついこの間、お伊勢詣りに行くときは、二見ヶ浦にまずお参りすることが常識というのを知りました。

 

ひょっとして、出雲大社へ参拝するなら、先に稲佐の浜や日御碕神社をお詣りした方がよかったりとかあるんですかね?

 

「大迫ハンパないって」のカレではないですが、「ゆっといてよ、早く。そんなんできる?」とならないように関係者の皆様には言っておきたいです。

 

 

 

にほんブログ村 歴史ブログ 戦国時代へ

 

にほんブログ村 歴史ブログ 偉人・歴史上の人物へ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 国内一人旅へ

 

 

現在お休みしています。

↓↓↓

武将御朱印天国