中山3Rのグラスミヤラビが、
きっちり仕事をしてくれました。
さて、
りんくうSについては、
ひとつ投稿してあります。
これとは別に穴で面白そうなのが、
カネミノブからの3番メイショウアリソン。
<有馬記念>
1976 トウショウボーイ ★
1977 テンポイントイ ★
1978 カネミノブ
1979 グリーングラス ☆
★=貴重映像 昭和レトロ
☆=名馬の肖像
前後の馬がなんらかのかたちで
露出があったのに、飛ばされた
かたちのカネミノブ。
りんくうには、場外馬券施設の
ライトウインズりんくうタウンがありますが、
そこで配られているトレカが、
カネミノブです。
※ウインズ探検隊 トレカ
歴代の有馬記念優勝馬のトレカを、
各ウインズ、エクセルで1頭分ずつ配っている
1977年のテンポイントから、
平成の最後、2018年の
ブラストワンピースまで全42枚。
テンポイントが「1番」、
ブラストワンピースが「42番」で、
ウインズ、エクセルの名称50音順に、
降順で割り当てられている。
りんくうSは今年2回目の施行ですが、
前回はチャンピオンズCの日で、
その時はカネミノブの3番は使われませんでした。
今日、
有馬記念の日の裏メインということで、
ここで3番が使われるかもしれません。
1979 有馬記念
1着:2-03 カネミノブ
2着:8-15 インターグロリア
3着:3-04 メジロイーグル
りんくうS
2-03 メイショウアリソン
(池添兼雄)
2頭出しの池添兼雄厩舎。
1枠1番のロイヤルパールスは、
中井裕二騎手ですが、
誕生日が平手友梨奈さんと同じです。
1-01 ロイヤルパールス
(中井裕二・池添兼雄)
1番に入ったことで、
同じ池添兼雄厩舎を示唆と
都合よく解釈します(笑)
中井裕二(1993/6/25生まれ)
平手友梨奈(2001/6/25生まれ)
(ドラマでメイショウの勝負服)
2-03 メイショウアリソン
(池添兼雄)
メイショウアリソンはかなりの人気薄ですが、
有馬記念が固い決着で終わることも想定し、
穴馬を買ってみたいと思います。