「名馬の肖像」でJRA調教馬ではない馬が
登場した場合、出目がひとつ使われていると書きました。
「3枠5番」「3枠6番」「5枠9番」の3択で、
結果「3枠5番」のステラリアが2着。
「名馬の肖像」に外国馬や地方馬が
登場するのはかなりレアです。
次回はいつになるかわかりませんが、
継続してやってくれることに期待しましょう(^^)
さて、
これから書くネタは、いつも記事を書くときに
使っているワードに下書きしていたのに、
投稿し忘れたネタです(^^;
土曜日の重賞を回顧するFacebook投稿に、
数字が出てきたら要注意というやつ。
この記事でも書きました。
武蔵野ステークスの
ソリストサンダー優勝の解説で、
「5勝」「3連勝」という数字を用いています。
両方使った「3枠5番」
ソリストサンダーの「16番」とで、
1点サインでしたね・・・(*´Д`)
もっと言えば
ソリストサンダーの騎手は戸崎圭太
戸崎圭太騎乗のアカイトリノムスメではなく、
アカイイトというオチ
また、こちらはインスタグラムの投稿。
シンプルに紅葉→3枠ですし、
黄色い丸で囲ったように、
それぞれ「3カ所」と「5カ所」
加工がしてありました。
ステラリアは「ハコベ」。
植物つながりでもありました。