ナンバーサイン(天皇賞秋・みやこS) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

くろたんが連対馬番を導き出した、

過去2回のピックアップホースSHOW

 

 

 

 

前者のトウショウファルコのほうは、

天皇賞(秋)の5→1→9ズバリ。

(順番は違いますが)

 

後者の京王杯2歳Sのほうも、

あわや3着まで指名かという、

馬連3-8(7,450円)をヒット。

 

該当馬番に入った馬を買えばいいのですから、

ハマった時の破壊力はすさまじい物があります。

 

 

JRAのFacebookの投稿でも、

出てきた数字がそのまま

使われることがあります。

 

今あげた京王杯2歳SのFacebook投稿で、

こんなのがありました。

 

 

坂井瑠星騎手の師弟コンビでの

重賞勝利は5回目です。

 

↑なんてことない文章なのですが、

コンビで何勝目」という情報は、

あまり記憶にないものでした。

 

アルゼンチン共和国杯

3-05 フライライクバード 3着

 

みやこS

3-05 アナザートゥルース 3着

 

3枠の坂井瑠星騎手の写真ですから、

枠番も教えていたとも言えます。

 

フライライクバードは人気馬でしたが、

アナザートゥルースは10番人気。

複勝で990円つけていました。

 

 

また、こんなのもありました。

 

10月26日のJRAニュース

 

ジャパンカップにおける

ロンジン社とのパートナーシップ

 

 

毎年あるお知らせですが、

ある動画との合わせ技がありました。

 

 

↑この動画の中で、

LONGINNES」の名前入りゼッケン、

優勝馬の5番スワーヴリチャード(2019JC 1着)が映っています。

 

 

この動画が公開されたのが、

昨年12月19日。

 

そして今年の10月26日に、

ロンジン社とのパートナーシップのお知らせ。

 

その週の天皇賞秋(10月31日)で、

優勝したのが5番のエフフォーリアでした。

 

「ロンジン」を含むニュースは他にもあるのですが、

年に一度の「パートナーシップのお知らせ」でしたから、

動画で強調した「5番」が1着だったのだと思います。

 

 

あとでサインに使われそうだなと感じたら、

メモをとっておかなくちゃなと反省しました(^^;