パーフエクト(菊花賞回顧・補足) | NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

NEOサイン競馬|ファイナライズの迷推理

サイン競馬にどっぷりとハマっているおっさんです。ほんのちょっとだけ斜め上を行く発想は、詐欺師のように人を騙すが、的中率は悲しいほど低いという・・・

おはようございます(^^)

 

昨日はファイちゃんクイズ第2弾を

投稿させていただきました。

 

 

 

現在、2名の方が第3弾(最後)まで正解されており、

第2弾正解者は他に2名いらっしゃいます。

 

 

●問題

今年は「ダート1000m」で7月に施行されたが、

昨年は違う条件で施行されたある特別戦のレース。

 

「レース名と昨年の勝ち馬」が問題です。

昨年の勝ち馬は天皇賞(秋)に登録しています。

 

そのレースは「〇勝クラスの特別戦」ですので、

登録馬で昨年勝ち鞍がある馬を順に調べていき、

今年は別の条件(芝・ダート、距離などが違っている)

で行われていないか調べるとわかるはずです。

 

 

なぜこんな面倒なことをしてもらうかというと、

第3弾のクイズ正解者にお送りしている部分に、

この「条件変更」というのが絡んでくるからです。

 

最後に、

あるレースの結果をお伝えしているのですが、

その結果がうまいぐあいにある馬と重なります。

面白いことになっていますよ。

 

どしどしご参加ください(^^)

 

 

 

さて、投稿タイトルの話に移ります。

 

こちらの記事で、

菊花賞を「三冠馬」というキーワードで

まとめてみました。

 

 

 

 

2021 菊花賞

 

1着 タイトルホルダー

(ディープ記念勝ち馬・前走セントライト記念)

 

2着 オーソクレース

(三冠騎手ルメール・前走セントライト記念)

 

3着 ディヴァインラヴ

(三冠騎手福永祐一 →今年のシンザン記念1着)

 

 

シンザン、セントライト、ディープインパクト。

いずれもレース名に名を残す名馬です。

 

もう一頭、三冠馬ではないですが、

レース名の副称に名を残している馬を忘れていました。

 

 

共同通信杯(トキノミノル記念)

2021 エフフォーリア(横山武史

 

デビュー戦のみ「パーフエクト」の名で走った、

「幻の三冠馬」トキノミノルです。

 

※昔は「ェ」などの小文字は使用不可

 

 

トキノミノルも含めると、

 

2021 菊花賞

 

1着 タイトルホルダー

(ディープ記念勝ち馬・前走セントライト記念)

横山武史→2020トキノミノル記念 覇者

 

2着 オーソクレース

(三冠騎手ルメール・前走セントライト記念)

 

3着 ディヴァインラヴ

(三冠騎手福永祐一 →今年のシンザン記念1着)

 

 

横山武史騎手が、

準三冠ジョッキーとなるのは、

必然だったのでしょう。