APIT 東雲様「純正然祭り」! | 社長日記1.0

 

 

知でございますキラキラ

 

 

今週末の7/13(土)と14(日)の2日間、

 

東京は江東区東雲にあります

 

”APIT オートバックス東雲店様”

 

にお邪魔致しますチョキ

 

 

一応、今の所の予定では

 

現在あるデモカーを全て持っていこうひらめき電球

 

と考えて予定しています。

 

 

 

 

それで、今回まずは

 

東雲店の小野さん。

 

この方に感謝したいキラキラ

 

 

 

すごい忙しい人なのに

 

公休日を使って弊社まで足を運んで

 

”最新の情報”

 

とか

 

”店舗展開のヒント”

 

を得ようと休み返上の人。

 

 

 

働き方改革 とかさ、

 

声高に叫ばれてるけども・・・・・

 

この人の行動を見ていると

 

いつも思うところがある。

 

 

 

そんな人が働きかけてくれたイベントです。

 

 

 

こういう機会に少し書かせて

 

頂くのですが汗

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この1~2年、STAFFが一新して

 

今も新たに社員の募集をしてるんですが、

 

そういう点で人も減りましたし

 

経験の多いSTAFFも減りましたあせる

 

 

 

だから、数年前よりお越し頂くお客様の

 

中にはちょっとGrazio変わったな~はてなマーク

 

なんて方もいると思うんです。

 

 

 

かつて提供できていたような

 

サービスや雰囲気が提供できない、

 

とかもあると思うんですガーン

 

 

 

それでも、僕らは・・・僕は

 

「志を共にできる人」

 

 

歩みを進めたいという思いが強くて、

 

今のメンバーになって。

 

 

でも経験も浅いし、試行錯誤

 

四苦八苦して今を進んでいます。

 

 

それでも今のこの状態が

 

良かった

 

と思っています。

 

僕自身、仕事内容も大きく変わったし

 

時間の過ごし方も変わった。

 

 

だけど、それは

 

本当の意味でのGrazio再生だと思って

 

社員ともぶつかりながら(?)

 

できる限りの対応、製品のリリースを

 

しようビックリマーク

 

と、考えて格闘中です。

 

 

 

 

そいういうところで

 

”大きな規模の”

 

イベントには数年消極的でした汗

 

やるからには

 

「いいパフォーマンス」

 

をお見せしたいし・・・。

 

でも、それができるのかなはてなマーク

 

っていう気持ちもありまして

 

やや臆病にアセアセ汗

 

 

 

 

そういうところで、今回のお声掛け。

 

東雲店で単独のイベント

 

なんて

 

普通じゃないあせる

 

逆に言えばこんなに光栄なこともない花火

 

 

 

いつまでも殻にこもっても

 

仕方がないし、

 

それに今の社員、本当に頑張ってる。

 

よくやってくれてる。

 

本当に僕も支えてもらってますし。

 

 

 

至らない点でご迷惑をおかけする

 

ばかりの日々で恐縮ですがあせる

 

 

でも、そろそろこの新生メンバーで

 

何か後々社内でも語り草になるような

 

イベントとかアリなのかなぁ・・・

 

 

などと考えまして。

 

 

 

そんな時に、そういう事情を

 

よ~く知ってるはずの小野さん。

 

ずっと変遷を見てきてくれてますので汗

 

そうした事を知った上

 

 

「やろうぜ、社長ビックリマーク

 

 

と、言ってくれた。

 

 

 

 

 

 

 

 

先方のSTAFFの方を1名

 

常任で担当として付けてくださり・・・あせる

 

 

今までこんな事無いし汗

 

 

 

男気です・・・。

 

 

ありがたい。

 

 

 

東雲さんだって人、決して多いわけじゃない。

 

それも知ってるし。

 

 

 

 

・・・・・って、書くとさ

 

 

「お涙頂戴」

 

「昭和ホームドラマ」

 

 

みたくなっちゃうけど爆  笑ロケットロケット

 

 

 

 

そうじゃない。

 

 

 

 

弊社を本当に慕ってくれて、

 

長いこと、どんな時も

 

心温まるお言葉を頂き続け、

 

時には差し入れなんかもくださって・・・。

 

 

 

というたくさんの弊社を支えてくれる

 

お客様のためにも、このへんでビックリマーク

 

 

 

っていう想いもありました。

 

 

 

 

特に6~7人で勢いよくやってた

 

頃をご存知のお客様の中には、

 

弊社に対して色々思うところがある

 

というのもよくわかってます。

 

 

 

 

数年かけて積み上げたものを

 

維持しようとすれば

 

お金か時間かはわかりませんけど

 

維持することももしかしたらはてなマーク

 

出来たかもしれない。

 

 

 

でも、僕はたとえ一人になったとしても

 

「やりたいことをやる」

 

という頑固な意志が強くて、

 

色んな人に迷惑もかけてる汗

 

 

 

本当に色んな事を経て、

 

今のSTAFFでの形になって

 

前とは違うスタイルかもしれないけど、

 

結果的には自分のやりたい事

 

 

やってることに違いはない。

 

 

 

 

それで、普段の営業の日とか

 

本当にゆっくりお客様と話したり

 

笑ったりする機会が全般的に減った。

 

 

STAFFもわかっています・・・。

 

STAFFも悔しいと思います。

 

 

 

でも、今は生まれ変わりの過程だから

 

それでも

 

今できる限りをやりましょうひらめき電球

 

っていう日々。

 

 

 

期待はずれに終わっても、

 

思ってたのと違うな

 

と思われても、

 

必ず理想的な形に至るまで

 

あきらめません。

 

 

 

言い訳がましい内容だけどあせる

 

 

 

で、

 

 

今度の東雲フェア花火

 

 

 

そこにはPCも机もありません(笑)

 

 

 

あるのは商品と車、

 

僕らの身体とお客様だけ。

 

 

2日間、本当に クルマのことで たっぷり

 

話し合って時間を使える機会じゃないかと

 

思っています。

 

 

 

かつて、東雲さんで

 

単独のイベントを3年連続で

 

やらせて頂けた過去もあります。

 

 

 

ある意味、僕にとってホームです。

 

看板は変わったけどあせる

 

 

 

そんな地で、これから先の

 

Grazioにとって

 

スゴく良い機会を頂けました花火

 

 

 

沢山の人の期待を背負いまして、

 

「今できる最大限」

 

で臨みます。

 

 

 

こんな 「うちわ」祭

 

も用意してみましたチューチョキ

 

 

 

楽しくやりたいですねラブラブ

 

土砂降りでもいいや爆  笑

 

 

 

また改めて、

 

「Grazio&Co.」

 

というクルマ関係のちょっと変わった(?)

 

ブランドを、

 

一人でも多くの人に知ってもらうために

 

今のアツイ心を持つSTAFFと共に

 

お邪魔しますグッド!

 

 

 

 

 

小野さんありがとう。

 

 

 

 

で、

 

 

結果出なかったらごめんえーんチョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

では日本

 

 

 

 

 

 

 

●APITオートバックス東雲

https://www.apit-autobacs.com/