どうもにゃんこです猫

            

ASD×ADHD×IQ136(9歳)

ライアンくんしし座

普通級に通う男の子

×

にゃんこママ


育児ブログです。


 

発達障害との向き合い方 

ギフテッド独自教育方法

2E

日々の生活をゆる〜く綴っております

自己紹介ブログはこちら下矢印

 

息子の発達障害診断について 

こちら下矢印

 

  


 

 

 

 


 

 三年生になり


息子が

ハマったもの


それは


城 

城 


お城


もともとは

戦国BASARAから始まり


織田信長が大好き


そこから


大河ドラマ

「どうする家康」

を欠かさずみるようになりました


恐らくこちらに載せた

一部の

歴史漫画は

全巻、10往復しております



 

 



 

 




 

 



毎月図書館から


80冊以上借りている


読書好きの息子の知識量はハンパない


でもアウトプットするのが

とにかく苦手な息子笑い泣き


知識を表現したり

共有できる

機会を与えたいと考えて


彼のガイド力を頼りに


今年は家族総出で

毎週のように近くの城から

県外はるばるまで



お城巡りにお出かけしてます






こちらは

小田原城


北条氏の歴史を学びつつ


徳川家臣団

である

大久保忠世さんのサインも拝見ラブ






最近は

ボランティアガイドさんと

歴史について話したり

甲冑展示をみて

年上の方たちと

トークすることができるようになりました


彼の好きが

表現力アップにも

つながればいいな

と思っています😊




子供の好きを伸ばすのに


親も自ら

好きになる!


これが一番ですね


私はもともと

歴史好きなので

嬉しい話ニヤリ


はじめは歴史苦手のパパも


どんどん城の魅力に取り憑かれ



今では息子に次ぐ

歴史マニアになりました


我が家の

城博士くんは

日本100名城制覇を目指し

これからもお城巡りを楽しみたいと思います



息子が全国を回るときに

必ずもっている本がこちらです下矢印下矢印

 

訪れたところのマップを貼ったりして

どんどん膨らんで


世界に一冊のガイドブックに

成長させてますよ


 



 いいね、フォロー

いつもありがとうございます

励みになりますニコニコ

 

 

 


 ここまでご覧くださりありがとうございますショボーン