ご訪問ありがとうございます🌹

 

ゆうよう子です。

 

 

 

 

装いと立ち居振る舞いで出会いの1分間を変える

ビジョンメイクプロデューサーとして

経営者やビジネスリーダーの方をサポートをしています

 

 

ご契約中の方からは、日々、報連相という形で

様々なご報告とご相談をメールでお送り頂いています。

 

日々の中では、少しづつ変化していることでも

3ヶ月、6ヶ月、1年と経過していくうち

確実な変化・実感として

↓このようなご報告をいただく時には本当に嬉しいですニコニコ

 

 

・仕事の質が変わった(ステージが上がった)

・取引相手の規模が大きくなった

・業績が前年比1.5倍~2倍(複数の方)になった

 

・周囲から配慮されるようになった

・自分に自信が持てるようになった

・ビジネスシーンにおいてTPOをわきまえた外見や立ち居振る舞いの大切さを実感している

・軸がぶれなくなった

・社員・スタッフとのコミュニケーションが円滑になった

 

 

これからも嬉しいご報告をたくさんお聞かせ頂けますよう

私自身、日々精進して参ります。

 

 

 

 

゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚

 

 

今回は、会話の時に「言葉」以外に 

コミュニケーションで大きな影響を与えている

言語調整動作について

 

 

言語調整動作とは

相槌(あいづち)のことをいいます

 

*言語調整動作には相槌の他にも発話を促したり遅らせたりする調整や動作でうなづいたり、目配せするなどがあります 

 

 

会話には言葉や内容以外に

 

・表情
・眼差し(アイコンタクト)
・間の取り方
・身振り手振り

 

・相槌

 

によって流れが随分と変化します。

 

 

聞き手の相槌次第で
話し手が話しやすくなったり止まってしまったりしますので

相手の話を引き出したい時や促す時は

タイミングの良い適切な相槌であることが大切です。

 

言語調整動作についての参考資料:『長崎国際大学論叢』 第8巻 2008年3月 45頁~57頁 
ノンバーバル パ ラ ランゲージ ・非言語コミュニケーションと周辺言語 
中 野 はるみ (長崎国際大学 人間社会学部 国際観光学科)

 

 

 

最近、「話し方」や「伝え方」についての

ご相談を受けることが多かったので

 

基礎となることからお伝えしていこうと

ブログでも書き始めています

 

 

大勢の人の前で話すときだけでなく

会議でも、すれ違う時の挨拶でも

滑舌の良いはっきりした声は

相手に伝わり心地よく響きますので

ぜひお試しくださいね音譜

 

 

「声」と「話し方」を磨く基礎・腹式呼吸のやり方>>>

https://ameblo.jp/gratia-yoko/entry-12312482790.html

相手に届く声の練習法>>>

https://ameblo.jp/gratia-yoko/entry-12312727155.html

滑舌のトレーニング>>>

https://ameblo.jp/gratia-yoko/entry-12313010621.html

 

 

 

 

 

 

ピンク薔薇みなさんに沢山の幸運が舞い込みますようにピンク薔薇

 

 

 

 

ゆうよう子へのお問い合わせ:gratia.president@gmail.com