日本サッカー進化論

最近、深夜のスポーツニュースを見ていると、海外移籍の日本人サッカー選手の活躍をしばし耳にする。ジュビロ磐田からドイツ・ブンデスリーグに移籍してフランクフルトで活躍する高原直泰。日産マリノスからスコットランドリーグの強豪セルティックに移籍した中村俊輔。日本を代表する選手に成長した二人だがこれほどまでに海外で活躍することを誰が予想していただろうか?
たしかに彼らは国内では、もちろん代表選手として2004年のドイツW杯を経験。ユース時代からその実力を認められてきた選手たちである。しかし海外移籍後はPSVでの高原にせよ、セリエAの中村にせよスターティングメンバーとして出場するというよりは、ベンチを温める機会が多かった。そんな時代を見てきた私は「所詮、日本人サッカー選手の実力はこの程度・・・中田英寿の実力がズバ抜けているのだろう」と思っていた。もちろん日本人選手が海外で活躍することは嬉しいことには違いない。しかし、海外リーグ(とくに欧州)の実力がそんなに低いものだともいまだに思えない。世界的に見てもアジアのレベルはその程度だという認識が現状である。
ところが、昨シーズンの終わりから今シーズンに入っての二人の活躍は目を見張るものがある。フランクフルト移籍後の高原は水を得た魚のようにゴールを量産。今までブンデスリーグで重ねたゴール数を今シーズンだけで超えてしまう勢いだ。中村にしてもセルティックでの中心的選手としての活躍はもちろん、欧州サッカーの最高峰であるチャンピオンズ・リーグでマンチェスターUからFKによる2得点。二人の実力をそれぞれリーグがある国のメディアが賛辞している。
果たして、彼らの活躍をどのように分析することができるのだろうか?考え方としては二通りがある。ひとつ目としては、日本人の選手レベルが、ここ数年で確実に伸びてきていること。日本人サッカー選手レベル急成長説である。もちろん大抵の日本人サッカーファンはこの説を熱望するはずである。Jリーグ開幕から、すでに十年以上の歳月が経ち、リーグ創世記の主人公だった選手たちが、チームの監督に就任するなどリーグに関わる人間が一巡してそれなりに選手のレベルは以前よりレベルが高くなっているだろう。しかしこの説を真に受けるならひとつの疑問が、W杯に3大会連続で出場も果たしたが、南米や欧州はもちろん、アフリカ勢のチームに全く勝てない。2002年の日韓共催にはベスト16という結果を残したものの、ホームゲーム・アドバンテージなどを考慮すれば当たり前の結果であり、レベルの向上とは一概にいえないのが現実である。
そこで、もうひとつの説として私が挙げたいのが、選手個人のレベルは世界的に見ても中堅クラス程度には上がったのは事実とする。しかし、彼らの活躍はそれとは違う基盤のうえに成立する活躍であるということ。その要因は?と問われるのなら「環境への適応力」だろう。
というのも、サッカーを取り囲む環境として、サッカー先進国(欧州、南米)と後進国(アジア等)ではまだまだ雲泥の差がある。それはリーグのレベルにはじまり、ユース世代の育成や文化としての土壌的な問題まで幅広い環境の差である。そして、違った土壌で育つ選手は、それぞれのプレースタイルやサッカーへの考え方までもが違うのだ。それは90分の試合の中での戦略さえ左右する考え方にまでつながってくるものだ。これが文化と言われればそれまでだが、実際、サッカー先進国はW杯でもそれなりの成績をおさめているのも事実だし、サッカーのスタンダードであると言わざるをえない。
そこで、アジアなどのサッカー後進国で特出した実力を持ち合わせた選手が海外へ移籍した場合、これらの環境への適応(試合中の戦略はもちろん、プレーへの考え方など)をまず求められるのである。しかし国内リーグでは敵なしの彼らにとってプレースタイルを変えるというのは、もはや「個性を押し殺せ!!」と言われているのと大差のない要求なのである。なぜなら、彼らが移籍する年齢はチームとの兼ね合いもあり、25~6歳くらいがJリーグでは最もポピュラーな移籍年齢なのだろう。これは個々のプレースタイルが固まった後での移籍なので、諸条件(戦略やプレーそのもの)を満たすまでに要する時間が4年間くらいであると推測できる。これは高原にも中村にも共通して言えることだろう。よって全体的に見ればわずかながらのレベルの上昇はある。そして特出した選手たちの個々の能力はたしかにトップレベルまで到達しないまでも近いものがあるのではないだろうか?
あくまでもこれらの説は個人の考えの域を脱しないのはもちろんだが、彼らの活躍を考慮するならば、フランス2部リーグへ移籍した伊藤翔や梅崎司、セリエAの森本など、まだまだ年齢的に20代前半もしくは10代後半である。この年齢にわたしの説である「4年」を考慮すると彼らが22~3歳程度でトップレベルに近づいていることを考えるともの凄く楽しみであり、期待もてるのではないだろうか。
今さらながら中田英寿のプレー(W杯初出場のアジア大会、ワールドユース)を見ていると彼の能力が代表の中でもズバ抜けていたことを実感する。あの世代ではカズやゴンの名前に隠れてはいたものの、あれだけのプレーが出来る選手はアジアにも数人程度だろう。欧州のスカウトが中田を見逃すはずはなかったし、世界のNAKATAになるのは確実であったことを実感する。今後、彼のような選手がまた登場するだろう。きっとそれは4年後なんだろうなぁ。
日本サッカーに進化あれ。
歴代アカデミー賞の受賞作品をネットで覗いてみましたが、この企画失敗かな!?と思うくらい自分の知識のなさに困惑しております。ただアカデミー賞の授賞式までは不定期ながらせめて5回くらいはやりたいと思います。
そこで2回目の今日は「羊たちの沈黙」でいきたいと思います。この作品は世にサイコサスペンスという映画ジャンルを確立した作品であると言えるでしょう。それまでのサイコサスペンスといえば、1960年公開の名匠ヒッチコック監督の「サイコ」や1971年公開で「STAR WARS」で世界的に有名なスティーブン・スピルバーグ監督の「激突!!」などが代表的で、今のようなサイコサスペンスとは一線を画します。しかし「羊たちの沈黙」が1991年にアカデミー賞で主要4部門(作品賞、監督賞、主演男優賞、主演女優賞)を独占すると、翌年にシャロン・ストーンの足の組み替えで有名な「氷の微笑」や「コピーキャット」といったサイコ作品が認知される土壌をつくったとも言えなくもないと思います。
内容は「FBIアカデミーの訓練生クラリス(ジョディ・フォスター)は、若い女性の皮を剥いで死体を川に流す連続殺人死バッファロー・ビルの捜査に手詰まりを感じたFBI上司ジャック(スコット・グレン)の密命を帯び、州立の精神病院を訪れる。それは、患者を9人も殺してそこに隔離される食人嗜好の天才精神科医ハンニバル・レクター博士(アンソニー・ホプキンス)に、事件の助言を受けに向かった・・・・」
この作品でアンソニー・ホプキンスは悪役を確立(ハンニバル・レクター博士はハリウッド悪役No.1)、ジョディー・フォスターは一躍大スターになるなど相当影響力があった映画である。
しかしサイコサスペンス好きな私の中で、「羊たちの沈黙」はあまり好きなサイコサスペンス映画ではありません。その理由に「主人公が犯人を見つけるために謎を解いていく」のではなく、「レクターの助言に従っただけ」という印象が強いのだ。それよりもブラッド・ピット主演の「セブン」やジェニファー・ロペス主演「ザ・セル」もしくは「サスペクト・ゼロ」の方が見応えがある。しかし公開当時は、これが新鮮であるという意味でのアカデミー賞受賞なのかもしれない。

どうしてもサイコサスペンス映画は、猟奇殺人者の描写というイメージが強くて好まないという人も多いが「つぎつぎと謎が解けていく」という意味では必ず映画の最後に明確な答えがあるので、見ている間ドキドキ・ワクワク感が継続するのが私はとても好きです。


羊たちの沈黙 -特別編- (期間限定)

¥1,064


セブン プラチナム・エディション【初回限定生産】/ブラッド・ピット

¥2,993
Amazon.co.jp

ザ・セル/ジェニファー・ロペス

¥1,280
Amazon.co.jp

サスペクト・ゼロ

¥1,332
Amazon.co.jp
やっと本が届きました。ヤフー経由でセブン&アイに本を注文して9日目。
その名もズバリ「全部無料(タダ)でつくるはじめてのホームページ」長いタイトルです。
一応、ネットの概念も分かるし、htmlも書けなくはないんだけど、いざやるとどこから手をつけようか?よって簡単そうな専門書からと思いました。
朝イチでセブンイレブンに取りに行き、梱包を解くと・・・。
[MAC OS 8.5/8.6/9.0]ってあせる
それはないでしょ!?というかチェックし忘れた。古典的ミスだ。私がメインで使用しているMac OSは10.3.9なのだ。全く役に立たない。せっかく2280円もしたのだからもったいない。ちゃんと使わせてもらうよ。しばらく使ってなかったデザイン用のG3を使ういい機会だ。まずは部屋を大改造します。いつになったらHPできるのかな??
 久しぶりに朝早く起きたので、めざましテレビを見ていると原田知世と江口洋介が出ているではないか!?
映画「となり町戦争」の告知・宣伝で出演していたのだ。
私は原作本を一昨年買って読んだ。理由は明確、ジャケットの写真とタイトルに触発された。私が本を選ぶ理由は大体そんなもの。読んでから感情移入できるほど本も読み慣れていないからだ。帯には著名作家さんの作品大絶賛のコピーだらけ。
内容は『とある地方の街、舞坂町。旅行会社「ツーリストスカイ」に勤務する入社1年目の北原修路は、極めてほのぼのとしたこの町が嫌いではなかった。日々、代わり映えのない職務を淡々とこなし、贅沢とは程遠いアパートでひとり夜を過ごす。そんな平々凡々なある日の夜。毎月2回発行され、自宅ポストに投函される町の広報紙『広報まいさか』にふと目をやると、町民税の納期や下水道フェアのお知らせに挟まれるようにそれは小さく載っていた。 「・・・舞坂町はとなり町の森見町と戦争をします。開戦日は5月7日。終戦予定は8月31日・・・・え?」 』
たしかに面白そうだ。しかし文章を読み進めても面白みがない。まるでつまらない。リアルな戦争描写などどこにもない。プライベートライアンとは全くの別物。ただ日常の片端に「戦争」の二文字が横たわっているだけ。戦争の緊張感もまるでない。5日で読み終える。感想はつまらない駄作だぁ。
そこでひとつの疑問が・・・。なぜ著名な作家さんはあんなに絶賛したのか?売るためのコピーに過ぎないのか?それとも・・・・・・・・。
腑に落ちないのでもう一度読む。今度は3日で読み終える。やはり何も感じない。
最近になり、この作品が「舞台化決定」「上映決定」なんて言葉を聞くと「あんなにつまらに作品が何で!?」と思う。
しかし、作品の意図がここにきてやっと理解できた。私が抱いてきた「何も感じないこと」そのものがこの作品の大きなテーマである。「戦争」という狂気を現実(リアル)として捉えられないこと自体に問題があることを投げかけているのだ。作品に感情移入できないことを前提に、作者は作品を描き、何も感じないことに疑問を投げかけていることに気付かされた。
実際の現実は世界のどこかで毎日のように繰り広げられている戦争。その事実を「メディアが報じるどこか遠くの国の話」としか理解していないのだ。血が流れても、人が死んでも自分とは関係のないことと決めつける。そんな感情そのものをこの作品は危惧しているのだ。

読み終えてから2年。取りだたされる作品を見ながらふと気付かされてしまった。作者に、してやられたことに・・・。そして自分が読み手として愚かなことを・・・。

全部無料(タダ)でつくるはじめてのホームページ for Mac MacOS 8.5/8.6/9.0 InternetExplorer5.0 対応/ユニゾン

¥2,394
Amazon.co.jp

全部無料でつくるはじめてのホームページ For Windows XP/Me/98 Internet Explorer6.0対応 [CD-ROM付き]/浅岡 省一

¥1,869
Amazon.co.jp

となり町戦争/三崎 亜記

¥1,470
Amazon.co.jp
アカデミー賞授賞式がだんだん近づいてきました。今年は日本人女優の菊池凛子さんがノミネート。これは「サヨナラ」のナンシー梅木以来49年ぶりで2人目の快挙。最近の日本人ハリウッド進出といえば「ワイルドスピード×3」で少しだけ出ていた妻夫木聡が少し話題になったくらい。そこで受賞は出来ないとは思うけど「GO GO RINKO!!企画」として映画好きな私は何作品かを紹介したいと思います。
第一回目の作品は「17歳のカルテ」(Girl, Interrupted)です。1999年のアメリカ映画である。翌2000年に日本公開された。監督はジェームズ・マンゴールド。
内容は(ある日突然、薬物大量服用による自殺未遂を起こして精神病院に収容されたスザンナ(ウィノナ・ライダー)。人格障害という自覚が無く、その環境に馴染めなかったスザンナだが、病棟のボス的存在であるリサ(アンジェリーナ・ジョリー)の、精神病患者である事を誇るかのような態度に魅かれていく内に、精神病院が自分の居場所と感じるようになっていく)
私はリサ(アンジェリーナ・ジョリー)を見ていると心が晴れ晴れする。正直で素直、自分の思うように生きている彼女に共感が持てる。この作品で彼女は第72回アカデミー賞で助演女優賞を受賞している。そして主役のスザンナ(ウィノナ・ライダー)は実に人間らしい一面を持つ。入院したばかりの時は自分の置かれた環境に戸惑いをみせるが、徐々にその環境に慣れて自分を問いただすきっかけとなる。
いっけんすると、精神病院でのインキで特別な話に聞こえる。しかし実際はまるで違う。学園ドラマのような痛快さがある。そして友情や人生の問題を真摯に受け止め、それをどう考えるかというテーマはまさに青春映画の王道。劇中にもあるが「病院の中より世の中の方がよっぽどメチャクチャ。本音と建前だけで成り立つ世界」であることを思い知らされる。トレインスポッティングやスタンドバイミーも大好きだが、それとは違う不思議な輝きがこの作品にはあると思う。私は涙した。

この映画を見てリサやスザンナに共感した女性も多いのでは?

17歳のカルテ コレクターズ エディション (BEST COLLECTION)

¥1,697

トレインスポッティング 特別編/ユアン・マクレガー

¥4,900
Amazon.co.jp

スタンド バイ ミー コレクターズ エディション (BEST COLLECTION)

¥1,697
この時期になるとついつい思い出すことがある。それは中学生のバレンタインにもらったチョコレートの話。
中学3年生のとき、私は同級生のitoさんのことが好きだった。itoさんは背がスラッと高く。色白で頭も良くて、字もきれい。みんなが憧れるキレイなタイプだった。芸能人でいえば小雪かな。そんな彼女を私は中学1年生のときから片思いだった。
当時私はサッカー部に所属していたが、とくにモテるわけでもなく恋愛のレの字もなかった。周囲の友達はみんな学生付き合い(登下校やデート)をしている感じ。とても羨ましかった。
私は一途な片思いを突き通したが、修学旅行の夜に恒例の恋愛トークを男子だけでしたときである。私がitoさんの名前をみんなに告げると、落胆の表情をするのだ。理由を聞くと自分の友達と付き合っていたことが判明。しかもその友達は格好よくて、同性にも人気があった。まったく勝ち目はない。自分の片思いが無理であることを悟った。
それでも廊下ですれ違う時や部活の合間などに、私は彼女の姿をずーっと見ていたのだ。むしろ眺めているだけで当時の私には十分だったのだ。
ある日、部活の帰りに下駄箱を見ると「ラブレター」らしきものを発見。誰かの悪戯かと思いながらも家に持ち帰りドキドキしながら開けると、「2月14日 3年○組の前で放課後待ってて下さい」こんなことは今までなかった。正直嬉しくてたまらない。けど宛名がないので、どこの誰だか分からない。部活の友人に詳細を話して、バレンタインの当日に付き合ってもらうことにした。それから数日は学生生活どころではない。学校にいるだけでドキドキしている状態が継続している。
当日、部活を終え指定された場所に友人と向かう。するとそこにはitoさんがいた。奇跡が起きた。
しかし次の瞬間、彼女との初めての会話が悪夢のはじまりだった。「すぐに来るから待っていて」瞬間的に凍り付かせる冷静な言葉。彼女の視線に私はいない。沈黙の時間が過ぎた。
するといつもitoさんと一緒に行動しているMさんが来た。おもむろに「はいこれあげる」私は「ありがとう」直ぐさま緊張している私は「なんで俺なの?」つまらない質問を返してしまった。「いつも私を見てたでしょ?」もちろん「君じゃないよ」とは言わないで「そっそうかなぁ」と曖昧な返事。
一連のやりとりをitoさんは面倒くさそうに遠くから眺めてる。もちろん私との会話はない。終えると足早に2人は消えていった。
家に帰りチョコレートを開けると、思いっきり手作り。私は正直嫌だった。好意でもない人からの手作りは正直キツい。しかしMさんの好意を踏みにじるわけにはいかないと思い、おもむろにひとつを口に。「しょっぱい」いや、たまたまひとつだけ砂糖と塩を間違えたんだ。そう自分に言い聞かせてもうひとつ「やはりしょっぱい」騙されたのか?チョコレートの箱を手に取りゴミ箱に向けた。私の葛藤は収まりそうにないが、好意だろうと受け止めた。本当に我慢しながらチョコを全部食べた。SUGAR&SPICEどころの騒ぎじゃない
その後Mさんとは何もない。お返しに無印良品のキャンディーをあげたくらいで会話もなかった。itoさんともこれといって何もなかった。
今ではMさんはサッカー部の友人と充実した結婚生活を送っているらしい。数年前にitoさんを電車で目撃したが当時のオーラは消えて普通の人になっていた。

一昨年のバレンタインのとき、付き合っていた彼女からもらったGODIVAのアイスを一人で食べてしまった。今思うと本当に申し訳ないと思う。後悔先に立たず・・・。今でもたまに食べるが、思い出すと食べれなくなる。
バレンタインは本当に苦い思いでばかりだが、4年間付き合った彼女から、横浜桜木町の駅でもらったバレンタインはこれからも忘れないだろう。しょぼん

2007バレンタイン 【ゴディバ】バレンタインコレクション

¥1,890
東急百貨店

LETTRE D’AMOUR  バレンタインケーキ バナーヌ

¥3,150
LETTRE D’AMOUR

LETTRE D’AMOUR フォンダン・ショコラ

¥1,680
LETTRE D’AMOUR

時期限定!チョコたまごのプリン♪ベルギー産ビターチョコレート入り☆バレンタインギフト!ラッピング無料

¥1,500
フォーバル
みなさんコメント頂きありがとうヾ(@°▽°@)ノ
どう表現していいかわからないけど、身内以外でこんなにコメント頂いたのははじめてです。素直に嬉しい。意外にみんな日曜日が嫌いで少しホッとした。何だか憂鬱な日々に少し希望がわいたかな!?
今日、K-1 MAXを見ていたらAmebaの宣伝でいっぱいだった。みなさん見ました?
K-1は最近全然興味がわかないので眺める程度に観戦していました。あまりにもつまらないのでチャンネル・ザッピング開始!!するとテレビ東京の「カンブリア宮殿」に村上隆が出ていた。
村上隆私がまだ専門時代(彼が世間的に有名になる前)に講演を聞いたことがあるので、そこから彼の活動を見続けている。当時は学生相手に下ネタ連発。変なおじさんだなと思っていた。しかし共感が持てた。ペイント技術が高いのは当たり前なのだが、コミュニケーション技術に長けていた。
村上隆を語るうえでのキーワードとしていつも出てくるのが「ヲタク(最近はこう書くらしい)」。土曜のスタメン(フジテレビ放映、爆笑問題がMC)でも女性版「ヲタ」を紹介していた。
昔から「ヲタク」を周囲の人間は偏見の眼差しで見ていたが、私はそうは思わない。ヲタク的な精神状態は誰にでもある。彼らはたまたま興味の対象がアニメやフィギャアなだけである。それが全く違うものに置き換わるだけでヲタクではなくなる。精神的に見ると子供の頃の趣味を大人になっても継続している人。(極端だと思うが)そうなると大人と子供の境界線が子供趣味からの脱却という定義にもなりかねない。こう定義すると私も十分ヲタクだ。
今やヲタク市場は2900億円にのぼる(野村総研しらべ)。これだけ需要があるのだ。いまや2世代(お父さんと子供)で購買層を形成しているケースもある。代表格としてはドラゴンボールやガンダムだ。たしか去年に、ハリウッドがドラゴンボールの映画化を考えて、集英社から版権を買おうとしたが天文学的な数字のあまり断念したケースもある。有名なところでは世界的ヒットのマトリックスは、日本の攻殻機動隊が元ネタである。
ヲタクを擁護する気も、ヲタクになることを勧める気もさらさらない。しかし彼らを見つけたら「彼らはアニメが好きだが、自分は何が好きなのか?」そう考えて欲しい。
こうした視点の不一致が日本人には多い。物事を自分の事象と置き換えられないのだ。ヲタクを私は好意的な言葉として捉えている。「好きこそものの上手なれ」にはならないのだろうか?
彼らを突き動かすのはアニメを愛する情熱だ。今の自分に情熱はあるのか分からないが、興味の対象はスノーボードでありサーフィンでありITシステムだ。

村上隆の文章を一度読むと、彼が近代日本(主に戦後)をどう考えてるかがハッキリする。これは歴史書にけっして載らない文化としての痕跡にほかならない。日本のアイデンティティーを彼は「ヲタク」だと考えたに違いない。




芸術起業論/村上 隆

¥1,680
Amazon.co.jp

けばけば/きたがわ ゆうじん

¥1,680
Amazon.co.jp

カイカイキキカレンダー2007/有限会社カイカイキキ

¥1,575
Amazon.co.jp
きのうは金曜の夜からスノボーに行ってきた。場所は群馬県の丸沼高原スキー場。朝一パウダー食えたし、日中は温かかったからコンデションは良かった。しかし今シーズン最大の悩み、左足の痛みはいっこうに解消されず滑りは二の次になってしまっている。
夜はyoshiki君、彼の奥さんの3人でボーリングに行ってきてスポーツ三昧だった。ボーリングの結果はさんざんで歳を感じるよ。
今朝は土曜日のスポーツ三昧もあって起きたのは10時くらい。体が妙にダルい。痛いとかではなくてダルい。疲れてるのかな?いやそんな感じとは違うんだよね。
ひとりで車に乗ってどこかに行こうとしても車が混んでる。しかもサンデードライバーさんだらけで怖い。最悪の交通事情。よっぽど周囲をトラックに囲まれている方が落ち着く。
お店に行くと家族が楽しそうにワイワイしている。離婚なんかしたわけでもないのになんか苦痛なんよ。意味が分からねぇ・・・。
普通に仕事している人はきっと週末が待ち遠しいはず。月曜がものすごく憂鬱で、水曜日を過ぎるとテンションが上がり、金曜日の夜はウキウキ。きっとこんな感じ、というか私が仕事をしていると一週間はこんな感じ。
株取引をしていると月曜日が一番待ち遠しい。だけど今は日曜日がものすごく嫌い。
ものすごくからっぽな感じがする。
yoshiki君と遊ぶのはたいてい土曜日。フランス料理店シェフの友人sudapin君とは火・水曜日に会う。平日はほとんどPCの前に座っている。
ただ日曜日だけは苦痛以外の何者でもない。理由が分からないのが一番辛い。彼女のいない男の純粋な悩みなのかな?かなり精神的にキツい。
いてもたってもいられず、お父さんのお墓に愛犬ロッタ君(本当は♀だけど、私のイメージは限りなくオス)と一緒に車で向かう。かなり強めの北風ピープー吹いていた。畑の埃が巻き上がり、中国の黄砂みたいだった。
お墓に行くといつもお父さんには「ごめんなさい」しか言えない。今の自分が誇れないのはもちろんだが、出てくる言葉はそれだけ。今日はいつも以上に「ごめんなさい」だった。
周囲の人間は聞いてもいないのに「死んだ人に謝ると心配して出てくる」なんて冗談を言われる。けど本音で話そうとするといつも「ごめんなさい」しか出てこない。
ちゃんとした人間になりたい。だけど、どうすればいいか答えが出ない。

日曜日の唯一の救いはアタック25だけ。アナウンサーの沢木さんキレイです。児玉さんの声はものすごくダンディーです。そして4色が彩る25枚のパネルはデザイン的。今日は正解率60%くらいかな?出てみたいけど無職はマズいよね。HP行ったけど職業は必須項目だった。あせる

オークションで先週末40件近くを一気に落札されたので、今週に入ってからは顧客管理に追われている。銀行口座には毎日のようにお金が振り込まれているので、ものすごく羽振りがいいように感じる。しかしそんなの全くの幻想で、実は投資金額の回収も危うい慈善事業になっている。
そんな最中、突然プリンターが悲鳴を上げた。もう7、8年は使っているhpプリンターですが、さすがに元は取れた感じもする。今までご苦労様でした。親父のお古のCANNONのプリンターも使ってみたが、インクの減りが異常に早くて金が幾らあっても足りない。エプソンとかも使ったことがあるけど、使い勝手が良いとはとても言えない。
ヤマダ電機に行くと9870円と13670円の2台でかなり迷った。そこで在庫確認をしたら、13670円のプリンターの箱に9870円の値札がくっ付いている。かなり不思議だ!?4000円も安いのだったら上位機種を買うでしょ?迷わず商品を持ってレジに行く。しかし、レジスターには「13670円の表示」すかさず「9870円のシール貼ってませんか?」と突っかかる。店員がオドオドし始めた。「少々お待ち下さい」を残して5分待つ。しかし残りの在庫にも9870円のシールを確認済み。私には勝算があったのだ。帰ってきた店員は「ポイントが1%だけですけどよろしいですか?」と聞かれるが、この際ポイントで何%返金してもらおうが、4000円安い方に決まってるだろう。はい!!ご購入です。もちろんhpプリンターだが、今度のは主な機能にスキャナー、コピー、ダイレクトプリント、カラー液晶画面つき。今度はいつまで持つだろう??
それにしてもプリンターが異常に安い。私が購入した頃なんてたしか3.4万が普通で、1万以下で買えるなんて不思議。けど考えたら、メーカーはそれぞれ独自のインクでそれを購入しなければプリンターは機能しない。つまりは携帯電話と売り方の戦略は同じなのだ。それにしてもなんでhpのプリンターユーザーは少ないのか不思議でしょうがない。使ってみればわかるはず。

購入したのはこれです。うーんさすがにデカイ。早速、仕事机を掃除しながら配置換え。
使った印象は、印刷スピードが速すぎて印字がズレてる。少しアホな機械です。
それでもやっぱりI♥hpです。

HP Photosmart C4175 All-in-One

¥13,860
Amazon.co.jp
朝からテレビばかり見ていると、本当に同じことしかやらなくてつまらないことの垂れ流しだよ。フジテレビ「あるある大辞典」での納豆騒動なんて、ホントもうやめて欲しい感じ。メディアが虚偽事実を報道するのがダメなのは当たり前で、それを四方八方から槍を刺すみたいにグチグチ報道する。不二家の消費期限切れ材料騒動だって同じこと。誰もが知らなきゃいけない当たり前のことに、わざわざ専門家の皆様を招いてご丁寧に解説する。普段は「いじめ問題」をあーだこーだいっているのに、ここぞとばかりに叩き潰す。まるでウンチ漏らした子供をずぅーっと「ウンチマンがきたから逃げろ!!」と言わんばかりの勢いだ。しかも公然とそれをしているのだから、相当たちが悪いんじゃないかな?
だけど、メディア以上に頭が痛いのは「あるある」見た人たちは納豆を買い占めたんだからどうかしてるよ。視聴者はメディアに相当依存し過ぎてるんじゃないかな?「TVは絶対正しい」って心のどこかで思ってるに違いない。「本当なの!?」なんて気はさらさらないはず。影響力が強すぎるのはいかがなもんかと思います。もちろんみのもんたもしかりです。
それにしても日本て本当に平和だと思う。いくら「またもバラバラ死体発見!!」って報道聞いても、それはすごく限定的な狭い範囲のことで私には全く影響がない。自分の身に危険が及ぶなんて報道は生まれてこのかた聞いたことがない。作家の村上龍さんがTVで言っていたけど「湾岸戦争がはじまったとき、NHKのトップニュースが梅雨が明けましたはあまりにも無関心すぎる」って。メディアの報道している内容が原因があるのかどうかは分からないけど、視聴者に問題がありそうな気もすごくする。

深夜番組でツルベイとオセロの松島尚美が話してたんだけど、「ぺこちゃんの舌が出ているのは食中毒のせい」って公然とテレビ東京で言ってたけどスポンサーとか平気なのかな??けど久々に笑えたからイラスト書いてみました。


不二家 ミルキー 袋

¥159
プラスワンショップ

不二家 5枚カントリーマアムフルーツ 5入

¥522
ゆっくんのお菓子倉庫ヤフー店

不二家 アンパンマン ペロペロチョコ 1ボール(12個入)

¥840
プラスワンショップ
Macを長年使う私にとって、数年前のWindows 95や98の登場に騒ぐ世間は本当にどうでもよかった話。しかし今回発売されたWindows Vistaはどうでもいい話じゃなくなってきたのです。なぜなら根っからのMac信仰者の私もWindowsを使い始めたのです。
ことのはじまりは株取引で売買ソフト(証券会社が有料配布するトレード用のアプリケーション)をMacにインストールしようとしても全く動かない。すぐさまシステム対応状況を確認すると「Macでは使用できません」のお決まりの文言を発見。しかし株の売買にはリアルタイムで見れる売買ソフトの方が絶対良いに決まってるのだからと、何も考えずに親父のFMVを使い始めたのです。最初は文字入力すらまともにできず。それでも株の売買は基本的に数字入力だけなので支障はほとんどありませんでした。あくまでWinは株価売買閲覧マシンでしかなかったのです。
ところが先日、派遣のお仕事で「Excel使用経験で月50万円」を発見。お金欲しさにエントリーするため、一夜漬けでyoshiki君に頼んでExcelを2~3時間教えてもらいました。これが予想外に楽しいのです。まるでパソコン初心者のように出来たときの喜びを知ってしまいました。その後、書き留めた表計算を頼りに家でやるとすんなりできてしまったのです。事後報告として派遣のお仕事は「講師経験あり」なので無理でした。
そこで最近はじめたオークションの顧客管理と商品管理をExcelで行うとこれが便利!!「Windowsも悪くないかも」なんて思えてきたのです。自分のMacにはないビジネスソフトが新鮮でとても便利なものであることに気が付いたのです。「みんなが使っていた表計算はこれなんだ」を実感しました。
そこで「家のFMVもVistaにアップグレードしようかな?」なんてことをついつい考えてしまいますが、そこまでWindowsマシンには愛着が涌かないのです。こういう感覚はWindowsを使いこなせていないからなのかもしれない。いやMacintoshを使っていない人には分からないかも知れないが、不思議と愛着が出てくるんです。例えるならAIBOみたいな感じ!?ビジネス・パートナーまではいかないにしろ、不思議な連帯感が出てくるんですよ。Macintoshはユーザーの使い易いようにデスクトップやファイルの設定変更が容易なせいかもしれないから、新品の靴がだんだん足に馴染んでくる感じというのが一番適切な表現かもしれない。
WindowsとMacintosh、両方のマシンを使える時点で私はかなり恵まれていると思う。しかし「一台で両方のOSを使えれば」と非常識なワガママを考えていたところMacintoshならできるんです。切実に「下のマシンが欲しいんです。」収入が乏しいのでしばらくは我慢します・・・・。

WindowsユーザーもMacintoshユーザもみんなが使うiPodが車で聞けちゃうの知ってました?
いろんな車種で聞けるのに仰天しました。

【送料無料】 iMac 17インチ 2.0GHz

¥145,300
r-drive

【送料無料】 iMac 17インチ 1.83GHz

¥121,000
r-drive