今日は夏至でしたね。
しかも夕方には部分日食🌙
日食は直視できないので、チラッと見て欠けているような気がしただけでした

今日の練習会は千光寺あじさいラン。
『千光寺紫陽花ラン』先々週、先週に引き続き、またまた紫陽花ランですええ加減にせえと言われそうですが、今度こそちゃんと紫陽花ありました久留米市山本町に千光寺、別名あじさい寺というの…
真夜中の遠い汽笛
『千光寺あじさいラン』先週、高良山のあじさい祭りが不発だったので、今日は千光寺のあじさいを見に行きました。というパターンは、去年と同じです去年は、真夏日になる暑い中、高良山から兜山…
真夜中の遠い汽笛
に続いて3回目です。
朝のジムに集まったのは7人。
『海の中道リレーマラソン』今日は海の中道リレーマラソンに参加してきました今までラン仲間でリレーマラソンしたことがなかったのですが、Kちゃんの発案で参加が実現しました。7人で海の中道海浜…
真夜中の遠い汽笛
他にも2人が、別行動でどこかに走りに行ったようです。

先週買った、HANZO Cを初おろし

昨日、室内のスタジオでズンバのときに使い、マシンで10分だけ走って馴らしたのですが、外で履くのは初めて。

千光寺は、道の駅くるめを経由して片道7kmほどです。
国道を東に進みます。
代わるがわるおしゃべりしながらゆっくりと。
Tさんは、帰りはバスに乗るんだとnimocaを持参


国道210号線です。
狭いですが歩道があるので安心です。
暑くなるかと心配でしたが、曇りで涼しくてうっすら汗をかく程度です


道の駅でトイレ休憩後、進路を南に向け、緩やかな坂道を登ります。
Tさんが、ともすれば歩こうとするので、後ろから煽ります


千光寺に到着しました。
拝観料300円を納めて入ります。



今年も見事に咲き誇っています

種類も色も多く、散策していて飽きません。
LINEで、Hさんが到着したと連絡があり、合流しました。
私たちがのんびり1時間くらいかけて走ってきた道のりを、25分でかっ飛ばして来たそうです

さすがサブスリーランナー



階段があります

昨年も登った、懐良親王の御陵がある丘です。
ダッシュですね


森の中にひっそりと佇んでました。
この場所は涼しくて気持ちがいいです。
周囲の雰囲気もよくて、ここでお弁当でも食べたいところです😋

笹の積もる階段を降りて戻ります。

今年もハート型のあじさいを見つけました。

記念撮影

してから、千光寺を後にします。

国道に出て信号待ちをしているとき、近くの津遊川バス停で、Tさんが時刻表を見てます

10分以内に次のバスが来そうで、後ろ髪引かれてましたが、なんとか思いとどまって一緒に走り続けます

この先は、それぞれのペースで走り、Nさんについてキロ5ほどで。
どうしても時々信号で止まったりしますが、いいペースで走れました。
バイパスに入ってからは、Kちゃんが引っ張るかたちになりました


バスが近づいてきて抜いていきました。
もしやと思い写真を撮っていましたが……

Tさんがワープしてました

目をそらしてます

せっかく追い付いてもらったのですが、この辺からはみんなラストスパートモードになっていたので、また置いて行ってしまいました

しかし、後から来てたM隊長たちとは合流したようです

ラスト1km、Kちゃんも飛ばすし、速いHさんもいるので、信号停止が1回あったものの、キロ4近くまで上げられました

HANZO Cも、足に合っているようです😆

距離は、あじさい寺でうろうろしたのも含めて15km。
全員無事帰還してから、スーパーおばちゃんHさんが用意してくれていた差し入れのCoolishをいただきました😉
千光寺のあじさいを今年は見れないかと心配でしたが、いろいろ解除されてきて、楽しめてよかったです。