粘土の一種であるベントナイトといえば建設業なので使われる材料だとばかりおもっていましたが、日用品として使われていました。その名も「万能パウダー ベントナイト」。その効果は、洗浄、消臭、研磨、柔軟、除湿、となっていて、まさしく万能。
細かいベントナイトの結晶の間に汚れやニオイを抱え込む「吸着」効果を利用していて、使い方はふりかけるだけ。汚れた食器や焦げ付いた鍋にふりかければ洗剤・研磨剤に、生ゴミにふりかければ消臭剤になります。シンク洗いや猫砂の下地とかにもよさそうです。
水分も吸着するでしょうから、除湿剤としても使えるというのはわかりますが、柔軟剤になるというのは不思議。
ただし、万能と謳っているものの、ベントナイトが弱アルカリ性だからか、アルミ製品、銅製品、漆器、畳、白木、便座には使えないとなっているので注意が必要です。