大盛り大好き親父のお気楽日記 -6ページ目

大盛り大好き親父のお気楽日記

大盛りが大好きでついつい注文してしまうおっさんが、好きなモノや好きなこと、面白かったこと等を色々と綴っていきます。

※[広告]当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

 今年の連休は、孫を抱っこしたり、肩車したせいか、肩やら背中やらが凝り固まっています。そういう体調のせいなのか、イイ感じのマッサージ器が目にとまりました。

 THRIVE(スライヴ)の「ホグビーズ マッサージャー CMD-8000」は、身体にフィットするビーズクッションとマッサージマシンが合体したマッサージャー。4つのもみ玉で体をもみほぐしてくれます。

 態勢を変えることで、首・肩から背中、腰、おしりまでカバーしてくれますが、ビーズクッションがうまく体にフィットしてくれ、姿勢が安定して使えそうでいいとおもいました。

 運転モードは、もみ、あたため、オートタイマーの3種類。もみ玉はほんのり温まるようになっていて、これもほぐしと相性良さそうです。
 

 

 

 お昼を食べると眠くなる質で、食後の15分くらいは仮眠をとるようにしています。ただ、うつ伏せはお腹がきついし、仰向けは背もたれを極限まで倒しても安定しないので、なかなか寝付けないのが悩みでしたが、いいものを発見。

 西川の「パワーナップピロー Hug」がそれで、オフィスでの仮眠に最適なデスク用抱き枕。抱えるのにちょうどいい大きさで、ポケット(というか穴?)が付いていて、ここに手を差し入れると、自然とうつぶせ寝のポジションが取れて、眠りに落ちやすそう。

 寝具メーカーの老舗が作っているだけあって、寝やすいように配慮されている感じ。不必要に突っ伏さなくて済むフォルムと、お腹付近まであるサイズ感が気に入りました。
 

 

 

 ティアックの「アナログターンテーブル TN-400BT-X」は、アンプとBluetoothトランスミッターを内蔵したアナログレコードのターンテーブル。これとヘッドフォンやBluetoothスピーカーがあれば、お蔵入りしていたアナログレコードが手軽に再び聴けるようになります。

 何といっても、場所を取らないのがイイ。昔のコンポは家具調でそれなりに趣きがありましたが、大画面テレビが鎮座ます今となっては、正直じゃまなので、ターンテーブルとヘッドフォンだけというミニマムさは本当にイイ。昔だって夜はヘッドフォンで聴いていたし。

 

 ティアック製なので、性能には何の心配もないし、カートリッジもオーディオテクニカ製を使用しているので、安心してレコードに針を落とせます。 

 

 

 

 

 

 デロンギの「デディカ アルテ エスプレッソ・カプチーノメーカー EC885J」は、エスプレッソコーヒーだけでなく、カプチーノも楽しめるコーヒーマシン。

 エスプレッソに牛乳をクリームのように泡立てたフォームミルクを加えたものがカプチーノやカフェラテで、フォームミルクの量が多い、すなわち、取り込んだ空気の量がより多いので、カフェラテよりもふわふわで、ミルクの液の量がすくないのがカプチーノらしいです。

 で、こちらのマシンはミルクメニューにあわせたフォームミルクが作れるので、ラテアートも楽しめるのがいいところ。

 付属品には、コーヒー粉を適量で詰められるタンパーやフォームミルクに最適なミルクジャグなどもあるので、届いたらすぐに使えます。

 これで自宅がカフェに変身^^

 

 

 

 

 「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」は「ワイルド・スピード」シリーズの最新作。公開日は2023年5月19日。ほぼほぼ1か月後です。

 チラシに登場している面々をみると、豪華キャスト。ファミリーはもちろん、デッカード、サイファー、ジェイコブといった、過去作品の敵役も勢ぞろいのオールスターキャスト。彼らがどのように関係してくるのか、興味津々。

 本シリーズも10作目。そして、今回のヴィラン(ジェイソン・モモア)は、5作目のヴィランであった麻薬王の息子。12年をかけて捲土重来の復讐計画が実行されます。

 他にはブリー・ラーソンも登場。役どころが気になります。

 予告編では、相変わらずの破天荒なアクションの連続^^ 大暴れする巨大鉄球、輸送機から登場するダッジチャレンジャーとヘリの戦闘、さらにストリートレースのシーンもあり、懐かしい。

 5月19日が待ち遠しい。