「Vチューバー」という存在を11月10日放送の「関ジャム」で初めて知りました。2016年12月から活動しているらしいので、今頃知るとは時代遅れも甚だしい。一見、ボーカロイドと同類におもえますが、ボーカロイドが事前にプログラミングされた一方通行のコミュニケーションであるのに対し、Vチューバーは双方向のコミュニケーションが可能。(みたいな説明をゲストの方がされていました。)
ウィキペディアによれば、Virtual You Tuberの略で、YouTuberとして動画配信・投稿を行うCGキャラクター(アバター)またはアバターを用いて動画配信・投稿を行う人、だそうです。
スタジオには人気Vチューバーのキズナアイが登場し、ゲストと会話していました。不思議。他にも、Yuni、かしこまり、WHITEHOLEという人気Vチューバーが登場し、最後のコーナーでは関ジャニ∞と共演していました。ますます不思議^^
Vチューバーにも四天王がいるらしく、検索してみたら、キズナアイを含むブームの火付け役となった5人を指し、「五人揃って四天王」というらしいです。面白い。
ちなみに、キズナアイがDIME大賞2019のエンターテインメント部門賞に輝いているのを知って、思い出した次第。