2023/08/26
今週は、改築物件の平面プランを作成しました。まだプラン変更はありそうですが、その都度見やすい図面を心掛けようと思います。
先日、家族で静岡に旅行へ行ってきました。nicoeというスイーツコミュニティに寄ったのですが、2つのサークルを重ねたアートな建築で、探検するようなわくわくした気持ちで館内をまわれました。
今回は行けなかったですが、他にもぬくもりの森やスイーツバンクなど素敵な建築があるようです。また機会があったら訪れてみたいです。
松井
2023/08/20
2023/07/28
今週は、住宅や事務所の基本図を作成しました。これから、構造計算、申請と順に進めていきます。
さて、子どもたちの夏休みがスタートして1週間が経ちました。
コロナも5類になったことで、今年はラジオ体操も復活。毎朝6:30のラジオ体操に間に合わせるため、朝からバタバタです。
朝の弱いわたしは早起きはしんどいですが、元気いっぱいの子どもたちにパワーをもらいながらなんとか頑張っています!
松井
7/1 26年目突入。
久しぶりのブログになってしまいました。
日々忙しくさせて頂いております。感謝感謝です。
7月1日は記念すべき日です。
個人事業主になったのがこの日。平成17年には法人になり、平成27年に事務所を建築。そしてスタッフも入ってくれて。。そして今に至ります(随分端折りましたが)
若気の至りと言うのか、23歳で開業するなんてとんでもない事をしたもんだと今さらながら思います。何とか皆さんの支えによって25年間を過ごす事が出来ました。
今日7月1日からは26年目に突入。
衰えなのか(笑)、体が付いていかなくなりました。
無理のない働き方で、丁寧に仕事に向き合えたら、、、と思っています。
父親に似て数字の並びがきれいな事や意味がある事に嬉しさを感じます。よく見ると「7」と言う数字に関連している事が多い気がします。
イワタ。
6/24
今週は、飲食店の展開図や電気図の作図等をしました。カウンターや腰壁、収納棚など、それぞれの高さの違いを意識しながら見やすい図面を心がけます。
今日は、学生時代の友達と久しぶりにランチに行きました。他愛もない話をして、たくさん笑って、心が軽くなる楽しい時間でした♪
ランチはちょうどカウンター席に座ったので、この高さはどのくらいかな?照明は何を使っているのかな?と気になってついつい目がいきました。
松井
6/4
特殊建築物の申請、申請準備が続いています。
用途、規模によって関わる設備等が変わってくるため、注意が必要です。
スムーズに進めていけるよう、頑張りたいです。
先日、子供たちの運動会が無事に終わりました。
特に長女は中学校最後の運動会ということもあり、優勝したい、と張り切っていました。
結果、出場したリレー、台風の目で学年1位!
応援と総合は、優勝することができました!!
親も見ていてうるうる…
一つずつ行事が終わっていくのは寂しいけれど、それ毎に成長していく娘の姿をみるとなんだか頼もしいです♪
髙井