設計事務所の中の人のブログ@岐阜 -4ページ目

2023/10/24 リノベーション工事

いよいよスタートする大規模リノベーション工事。

既存の基礎、間知石積みを生かしたまま、天空率を使用した道路斜線緩和、構造や光の取り込み、断熱などすべてを重視したリノベーションです。平面形状が斜めなので難易度は非常に高めです。

 

 

お客様へご提案したリノベーションイメージ(↑これらは初期のもの)はこちら。

3Dパースが良い味を出してくれています。

吹抜には暖炉があり、家中が暖かくなる設計になっています。

 

イワタ。

 

 

2023/10/20 家具

事務所で導入している3Dソフトがあるのですが僕だけ使えません。

と言うか使ったことが無く。

いつもスタッフ任せです。

 

 

来週、家具の打ち合わせがあるので、お客様とイメージが共有できるようにする必要があります。

スタッフは他の仕事を抱えていて忙しそうなので、スケッチアップと言うソフトで家具イメージを作成。

何とかお客様とイメージの共有が出来る所までは作り上げました(のつもりです)

 

スケッチアップ、もう20年くらい前になるかな?

有料版を数万円で購入しましたが、パソコンを変えてしまったのでもう使えなくなってて。

と言う訳で今回のはスケッチアップの無料版で急遽作成。

良い感じの操作性で感激です!

 

イワタ。

 

 

2023/10/16

この週末は、栗とむきあった週末でした。

実家で実った栗をもらったので、
栗の甘露煮、栗100%羊羹、簡単栗きんとんを
作りました。

毎年、炊飯器で蒸して食べていましたが、
今年は手を加えて。

甘露煮は、出来立ては甘露煮でしたが、
冷蔵庫へいれたら、甘納豆になりました。。

旦那さまには、甘納豆作れるんやなー。と。
作ってないけど。

どれもとっても美味しくでき、大満足です。



今利

10/8

この一週間で一気に季節が進んで、過ごしやすくなりました。

少し肌寒い日もあるので、体調気を付けないと、ですね。


この前、次女が急にタンドリーチキンを作りたいと言い出し、思い立ったら即行動!の子なので、平日夕方という忙しい時間だったけれど、急遽材料を買いに行って作ることに。

鶏肉を切る以外、ほぼ次女が作ってくれました。

とーっても美味しかったし、何より次女が満足そうな顔をしていたのでよかった♪

料理好きな子に育ってほしいなぁ♡



髙井

こどもエコすまい支援事業 上限に達したようです

こんばんは。

 

 

ここ最近、ずっと「こどもエコすまい支援事業事務局」のホームページを見ていました。

先ほど、21時36分26秒に提出された交付申請(予約含む)で国の予算は上限に達したようです。

 

弊社でも、こちらを利用されているお客様の補助金申請のサポートをさせて頂きました。とにかくどこもかしこも急げ急げなので、バタバタしてしまいすいませんでした。工務店さんの書類などが揃わず残念ながら申請に至らなかった方もいらっしゃいましたが、次の制度がある事を祈って。。

 

以下は、こどもエコすまい支援事業事務局のホームページより。

こどもエコすまい支援事業事務局(https://kodomo-ecosumai.mlit.go.jp/)

こどもエコすまい支援事業は、交付申請(予約含む)の受付を終了しました。
補助金申請額が予算上限に達したため、交付申請(予約含む)の受付を終了しました。
2023年9月28日21時36分26秒に提出された申請を最後に予算上限額に達しております。

 

 

補助金は締め切られましたが、各種報告書のまとめ、補正資料アップなどの残務があります。

今日のBGMは久しぶりのオールナイトニッポン♪

 

イワタ。

 

 

AD

 

 

1日10分からできる!節約・副業でお小遣い稼ぎ!ポイ活ならモッピー

2023/09/23

 今週は、都市計画法の申請準備をしました。

現況写真を撮りに行ったのですが、現地に着くと突然の豪雨!最近の変わりやすい天気には振り回されます。それでもなんとか雨間に撮ることが出来てホッとしました。


 秋分の日の今日は、家族でジュラシックアーケードに行きました。岐阜市柳ヶ瀬で毎年開催されているイベントです。

ほとんどの恐竜が鳴いたり動いたりするので迫力もあり、子ども達も興味津々!すごく喜んでいました。









松井

2023/09/17

月曜日は釜飯の日でした。

社内スケジュールに突如現れてくれる、
釜飯の日。

事務所に釜飯を出前していただき、
みなで頂くという、とっても嬉しい日です。

社長ーーーーー
ありがとうございます!

季節の変わり目。のりきれます☻!
食欲の秋ですね。


食べたり飲んだりできることは
当たり前なような当たり前ではないので、
迷うくらいの選択肢があって、
これやあれやと選択して、
食べたり飲んだりできることは
自分にはとても贅沢で、
幸せな毎日を送っているな。と思います。

ひとりいなーい。と思ったら、、、
いました笑




今利

9/10

今週は、事務所兼住宅の平面詳細図や立面図を描きました。

以前現場調査に行った物件なので、どんな仕上がりになるか楽しみです♪


最近スポーツの世界大会が多いですね。

スポーツ好きな我が家は、観れるときはテレビの前で応援しています。

今日もラグビーの応援を。

ルールがあんまり分からない私は、元ラグビー部の夫の解説付き。



髙井

今朝は少し

おはようございます!

今朝は少し涼しい朝になりました。

現在、朝の5時半。気温は24度。

 

しかーし。事務所は土日締め切っており、めちゃくちゃ室内温度が高くなってます。

現在室内32度。

全部の窓を開けて、室内クールダウンしています。

皆の出勤までに26度くらいまで下がらんかな?

 

イワタ。

2023/08/26

 今週は、改築物件の平面プランを作成しました。まだプラン変更はありそうですが、その都度見やすい図面を心掛けようと思います。


 先日、家族で静岡に旅行へ行ってきました。nicoeというスイーツコミュニティに寄ったのですが、2つのサークルを重ねたアートな建築で、探検するようなわくわくした気持ちで館内をまわれました。

今回は行けなかったですが、他にもぬくもりの森やスイーツバンクなど素敵な建築があるようです。また機会があったら訪れてみたいです。


松井