設計事務所の中の人のブログ@岐阜 -29ページ目

初詣からのIKEA

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。

本山に初詣に行き、初IKEA神戸に行ってきました。
うまく渋滞を避けて無事帰宅。
IKEAは楽しかったです♪






Android携帯からの投稿

テスト

テスト

テレビを見ながら半身浴♪

池田の家、ユニットバスの品定め中です。
奥さんは半身浴が希望だとか。
テレビを見ながら半身浴って良いなあ♪

で、浴槽の大きさを確認するために浴槽に入る奥さんの画。






Android携帯からの投稿

うさぎがパンダを食べる

真ん中の家、打ち合わせのヒトコマ。
メイちゃんが持ってきたパンダをうさこが食べる?の巻(笑)

真ん中の家、見積り調整中なり。







Android携帯からの投稿

前祝い!

児童デイサービス事業所の建築。
福祉会の幹部の方々と前祝い。
順調に建築審査会、確認申請、消防関係、見積りと進んでいます。

前祝いではついつい飲み過ぎてしまいましたが。今後は一緒に福祉住宅に関する取り組みが出来たら良いですね、と言う感じでシェイクハンド。






Android携帯からの投稿

大垣の家 配筋検査

耐震等級3を取得している大垣の家。
配筋検査に行ってきました。
検査員の方も「さすがに等級3を取得していると配筋がゴツいですね!」とおっしゃってました。





Android携帯からの投稿

自然の風 真ん中の家

岐阜市中に計画中の、真ん中の家。
いよいよ土地が決まりました。
プランもほぼほぼ決まり。
あとはコストの調整です。

この土地は入り込んだ角地に建ちます。

風の流れをうまく掴めれば最高の自然の風を感じられる家になると思います。

図面と模型を揃えなくっちゃ。






Android携帯からの投稿

申請の準備中

お盆ですが役所や審査機関はカレンダー通りです。
それにあわせて申請書の準備中です。
構造計算書、建築審査会の書類など総枚数は1660枚!
はんこを押したり図面を折ったり。
さあ行ってきます。




Android携帯からの投稿

台風一過、夏本番

台風一過、過ごしやすい日ですね。
緑が美しい、そよ風が気持ち良い今日この頃。






Android携帯からの投稿

間接照明と電気代

住宅や店舗を設計するとき、間接照明をよく使います。
部屋の雰囲気も良くなるし、穏やかなライティングでほのぼのします。ただ、電気代はその分かかってしまうのが悩みです。今のご時世、電気代があまりかからない事が求められるんですけどねえ。


リネストラランプのLEDって無いのかなあ。




Android携帯からの投稿