老舗洋食店 オリエント | A-1のなんがでっきょんな?

A-1のなんがでっきょんな?

日常の出来事の報告

略して日報

今年のGW。
 
嫁ちゃんは、ここ数カ月体調がすぐれなくて、
「今回は、自宅にいる」という。
 
なので、息子と2人で帰省です。
 
5/3の午前中に出発。
 
近所のマルナカで、生の骨付き鶏を購入して帰ります。
 
息子は、少しでも長く従兄と遊びたいようなので、高速を使います。
 
四国の高速でも、結構混んでました。(渋滞まではない)
 
高速道路を走ってていつも感じること。
・よく、自然渋滞といって、道路が登りになると、速度が落ちてきて後続がブレーキ→その後ろもブレーキ→のくり返し
によって、渋滞が起きるといいますが、、、
ドライバーって速度計って見てないの!?
俺は、常に速度計に目を配ってて、一応定速で走るようにしてます。それが上り坂でも下り坂でも関係なく。
なので、上り坂ではアクセルを踏み込むし、下りでは、アクセルを抜く。
大体、混んできた時に遥か先の先頭車両を見ると、上り坂で速度が落ちているミニバンか、軽四です。。。
いやいや、バックミラー見てないのかよ!
走行車線に戻れ!!
・都会ナンバーほど、追い越し車線を走り続ける。(後続が詰まっていても)
バックミラー見ろ!ってか、それ道交法違反!
 
俺は、高速道路では常に速度と、自車の置かれている状況を把握するようにしています。
 
ワイルドスピードみたいに、装甲車で遅い車を蹴散らしたい気分なります(笑)。←いや、それこそ犯罪
 
 
 
そんな、若干イライラした気分で、湯ノ浦ICで降ります。
 
今治市内に入り、どこかで御飯を食べようと思う。
 
久々に、B級グルメの焼き豚玉子飯でも食べようかと思ったが、
一番有名になっている、白〇天は、正直昔からあまり好みではない。
なので、重飯(重松飯店)に行きたかったのだけど、GW中の営業状態が不明。
店の位置的に、そこまで行って休業だと、戻ってこなくちゃいけない。。
 
ということで、めちゃくちゃ久しぶりに、オリエント(八勝亭)に行くことに。
店の前を通り開店してることを確認して、パーキングへ駐車。
 
 
ちなみに、八勝亭 玉川店と東予店 には、出川の充電旅で、食事に立ち寄ってました。
(東予店は経営者が変わったらしい)
 
 

 
ここは、まだ学生で愛媛に住んでいた頃に、家族と今治で洋食と言えば!
的なお店で、ここの唐揚げが大好きでした。(カレーも美味い!)
 
 
 
店内はこんな感じ

 
 

 
凄い老舗洋食屋の感じです。
 
俺は、定番の唐揚げ定食。
 
ここの唐揚げは、結構名物で、単品でもチキンバスケットといってラインナップがあるし、
電話で注文してテイクアウトする人もいます。
 

写真では分かりにくいけど、1個がかなりのデカさ。
内部に若干骨もあります。
 
 
息子は、、、
車の中で、好物の昆布のつまみ(酒のつまみである商品)を食べていたんですが、
咀嚼による満腹感が出るので、
「食べ過ぎて、昼飯食べれん。ってのは許さんぞ。」と釘を刺していたんです。
 
メニューを選ぶときに、
「あまり重くないものがいい」と言う。。。
まあ、夕方からBBQもやるので、それもあるが、、、
 
 
とはいえ、洋食屋。
そんな軽いものは無い(笑)。
 
コーンポタージュと、
ビーフカレー単品をオーダー
 

このハンバーグ結構デカいんです。
 
 
唐揚げは、下味がついてて、塩やタレ、ソースはありません。
なかなかのボリュームで、やっぱり絶品!!
 
 
で、息子を見ると、、、
なんかダルそうに、コーンポタージュをスプーンで掬って飲んでいる。
 
「なんや?お腹減ってないんか?腹が減ってない時の食べ方しよるぞ。」
 
「え、何?腹が減ってない時の食べ方って、どんな食べ方しよる?」
 
「なんか、コーン1粒ずつ掬って食べよるやんか。大体、そんな時はそーゆー食べ方しよる。」
 
「うん、結構お腹いっぱい」
 
 
って、まだハンバーグまったく手を付けてないやんか!!(笑)
 
 
唐揚げ定食で腹パンパン状態で、ハンバーグを半分食べるのを手伝います。
(ハンバーグ単品は、俺の唐揚げ定食よりも高い)
 
そうすると、なんとか残りは食べきりました(笑)。
 
 
俺の忠告を守らんからや。
 
 
もう小6なんやけん、もうちょい御飯食べい!(笑)