和のハーブ「よもぎ」の草餅 | 【開運して毎日を楽しく暮らす】さいたま市浦和の占いサロン&ハーブとレメディのお店グランジェ

【開運して毎日を楽しく暮らす】さいたま市浦和の占いサロン&ハーブとレメディのお店グランジェ

さいたま市JR浦和駅から徒歩3分・占い&アロマとハーブ雑貨のお店~フラワーレメディエッセンンスのカウンセリングに鑑定歴20年の西丘理桜オリジナル開運九星学を始め四柱推命や紫微斗数、手相から見る幸せになる運勢鑑定やライフスタイルの提案も好評です!

三寒四温?ではないかな。

少しづつ春。

 

浦和パルコ裏、ハーブショップ&占いサロングランジェです。

 

おかげさまで、浦和での鑑定は一件当たりのお時間が長く、ご予約が満了になる日が多くなってきています。ありがとうございます。

 

希望の日時がお決まりの場合は、早めにご予約をお勧めしています。

感染対策をしっかりとしてお待ちしておりますので、安心してお越しください。

 

さて、春と言えばよもぎもち桜

土手などに自生している「蓬」を使って草餅を作ります。

 

あの香りが何とも春を感じさせてくれる。

(春につんだよもぎの葉は、ペースト状にしておけば冷凍もできるのでその気になればいつでも楽しめますが)

 

コンビニでもこんなもの発見よだれ

一つ一つが小さくて、三つ全部美味しく頂きました。

 

image

 

ひな祭り雛人形の雛飾りに添える菱餅は緑と白と桃の三色ですが

あの緑の色を付けているのも「蓬」です。

 

蓬には「邪気」を払うという効果もあるそうで、そういった方面でも使われていたのですね。

 

蓬そのものは利尿効果・デトックスの効果が良く知られています。もちろん摂り過ぎはよくありませんが、和のハーブとして、昔から薬草としても使われていました。

 

蓬茶も(味に好き嫌いありそうですが)案外美味しいです笑ううさぎ笑ううさぎ

 

※明日は新橋で鑑定です

 

【占い鑑定のご案内】※料金と時間はこちら

※鑑定場所についてはこちらから

※オンライン鑑定について

※占い講座もあります

※占いの種類前編

※占いの種類後編
 
※お客様の声
※グランジェの占いについて

※プロフィール