占いと私とスピ | 【開運して毎日を楽しく暮らす】さいたま市浦和の占いサロン&ハーブとレメディのお店グランジェ

【開運して毎日を楽しく暮らす】さいたま市浦和の占いサロン&ハーブとレメディのお店グランジェ

さいたま市JR浦和駅から徒歩3分・占い&アロマとハーブ雑貨のお店~フラワーレメディエッセンンスのカウンセリングに鑑定歴20年の西丘理桜オリジナル開運九星学を始め四柱推命や紫微斗数、手相から見る幸せになる運勢鑑定やライフスタイルの提案も好評です!

梅雨ですね。蒸しますね。

紫陽花の紫とくちなしの甘い香りに癒されます

 

浦和パルコ裏、アロマ&ハーブショップのグランジェです

 

表題について・・ちょっと真面目なお話し、今日は長いです。

作文「私と占い」です。

 

image

 

占いと聞くと「怪しい・・」と思う方が多くいるのは事実です

ではなぜ怪しいのか?

 

一番の理由は、途方もないことを言って相手を怖がらせた挙句、その災難を避けたければ〇○を買いなさい!またはなにがしかの金銭を出しなさい!といった、いわゆる悪徳商法のツールとしてよく使われるからではないでしょうか?

 

誰でも、怪我をする!病気になる!不幸になる!と言われたら心配になるし、それを避けられるのなら、多少のお金を使ってでも避けたいと思います。

そこにつけこんだ商売、のような占いがあまりにも多いから。

 

いわゆる洗脳系のような、自分で考えるという力を知らず知らずに剥奪している、怖い手法です。

 

そして、そういった占いがとても多く、人気なのも事実ですから、そういう目で見られるのも何となくわかります。

 

けれども、ある側面からみると占いは長い歴史と心理学とそれから数理学から成り立っていて、それらの技術と学問をもって、人の心を癒す一つの手段でもあります。

 

グランジェでは始まりがカウンセリングだったこともあり、お話を聞いて鑑定をしていくその中で、いわゆる占いと言われる手段を使っています。

 

その結果は絶対ではないし、ましてや相談者をいたずらに怖がらせたり不安にさせたりする必要はなく、出た結果に従う事を無理に勧めたりもしません。仮にあまり良くない結果が出たとしても、それを受け止めて消化して、前向きに歩を進めることができるように、アドバイス、お手伝いをしていきます。自分のもっている技術と知識でできる範囲内で、誰かのお手伝いをする、のスタンスです。

 

いわゆる霊的な占いや怪しいヒーリング(沢山あって書ききれません)とは一線を画しているということを伝えたかったのですが・・残念ながら否定的な方にとっては、きっとどれもこれも一緒で、その中の区別はつかないんだろうなと、ちょっと悲しくなる出来事もあったりします。

 

街の占い屋さんの中には、上記のような怪しい鑑定をして利益を出しているところがたくさんあります。あえて術名は挙げませんが、本当にたくさんあります。もちろんそれを信じるのは個人の自由ですし、そういったものを心の支えにしている人が多くいることもまた事実ですから、それに対して私がどうこう言うつもりはありません。

 

(実はここ数年で、いわゆる霊感なんちゃら、霊視に透視、遠隔ヒーリング等々、これらの言葉を付け加えるとお客さんが大勢来るという理由で、実際にこの能力がある内に関わらず、この言葉を占術に付けないと仕事ができない占いの会社もあるようです。2021年3月追記)

 

グランジェが鑑定をさせて頂いている、「原宿占いの館タリム」それから「新橋烏森開占」ではそういった霊感の術を禁じています。

 

きちんとした技術と知識に則った鑑定だけをする!何故なら占いは怪しいものではないから。多くの人が持つ、「占い=怪しい」という図式ではない形を確立するために、相当の技術をもった方々がお仕事されています。(私は未だ未だ未熟ですが)

なので、もちろん空気感も清潔で、占い系のお店によくあるどんよりは皆無です。

 

そこにいるだけで癒される、そんな空間です。

 

ついでにもう一つ。

こういう仕事をしているとよく言われるのが「相手の悪い気をもらうでしょ?」です。

 

医者は毎日病気の人と接しているけれど、よほど感染力が強くない限り、病気にはなりません。もし、しょっちゅう病気になっているとしたら、その人は医者以外の仕事を選んだ方が良いのだと思います。

 

それと同じで、悲しみや不安や悩み事をもって来た人に接するたびに相手のそれをもらって自分が落ちていたら仕事にはなりません。なので、すぐにそういう方向に持っていきたがる人や、そういう心配をする人には「それはきっと向いていないから、仕事にしないほうが良いと思う!」と言うようにしています。

 

もって生まれた性質や、訓練の結果によるものだと思いますが、少なくとも私はそう思います。もちろん肉体的な疲労や、人の話を聞くという中でたまっていく疲労はありますが、ただの疲れです。だから寝れば治ります。仮に空気感の悪い中にいて、自分の精神状態が澱んだとしても、たいてい自分でサクッと前処理後処理できます。あえて人に話したりしません。「もらっちゃってさ~」なんて、不名誉な事口に出しません。だって仕事なのです。

 

私はあまりそういう自覚は無いですし、これからも多分そういう思いとは無縁で仕事をしていくつもりです。なので少し体調を崩したときに(人間ですからそういう時もあります)

「そういう仕事して人の悪い気もらってるからだね~大変だね~」などと、したり顔で言われると、正直困惑します。

 

こういった諸々の事で、悲しい思いや後味の悪い思いをすることが増えてきたので、自分の考えを少し明確にしておきます。これからこの仕事に長く携わっていこうと決めたので。

 

もちろん、スピリチュアル系の能力や現象を否定しているわけではありませんし超常現象だって存在すると思います。ただ、そのことをお金儲けのために使うというスタンスに少しだけ疑問をもっています。(2023/3追記)

 

人それぞれ考え方が違うのはあたりまえなので、賛否両論あると思います。

あくまで私個人の見解です。

 

長々と今の思いを書いてしまいました。最後まで読んでくれた方、ありがとうございます。「それでもいいよ!」と思ってくれる方や「そうだよね!」と言う方がいてくれたら嬉しいです。

 

いっそう精進していきますので、これからもよろしくお願い致しますaya