グランディメモリー社長 木野島ブログ -11ページ目

『正座』問題

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



自宅やお寺でのご葬儀、法要の際に
時々見かける光景。おつらそうです…😭


葬儀専門会館では式場、控え室ともに
洋間が増え『正座』する場面は減少。


とはいえ、葬祭ディレクターは
お客様のご自宅居間が和室であることも多く


打合わせは2時間以上の『正座』が日常驚き


『膝や腰を痛めているときどうすれば⁉️』


研修でご質問頂くことがあります。


お客様と打ち合わせに入る前に
途中、足を崩す無礼を理由とともに伝え
お許しいただきましょうピンク薔薇


日本人のライフスタイルが変わり
『正座』が苦手な人はさらに増えそうです。



新潟の虹

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



日本海を望む新潟県におじゃましています。

研修が終わる頃、虹が出ました🌈



皆さんとチームワークを考える一日でした照れ


チームワークがうまくいかない時は


😭目標(目的)設定が不十分

😭計画(誰がするのか、役割分担)が不十分

😭情報共有(注意点や変更点の共有)が不十分    


以上のような原因が考えられます。


半年に一度、一年に一度ひらめき電球


チームワークについて振り返る時間があれば
モチベーション維持にもつながりますダルマ








『お見積り』

こんにちはヘビ

日本冠婚葬祭司会・アテンダント検定協会

グランディメモリーの木野島光美(テルミ)です。



この物価高です…😭



何かにつけて『費用』や『料金』は

気になりますよねキョロキョロ



ご葬儀についても費用面は気がかりです。



予め葬儀の『お見積り』を確認した上で

葬儀社を最終的に決める方が増えました。



今日はお見積り打ち合わせデビューを控えた 

ご担当の実技ロープレの一日。



ご遺族はお気持ちが動転されているだけに

費用に関するお打ち合わせは



共感復唱や確認をしながら



専門用語は極力避けて 分かりやすい言葉で

丁寧に進めることが大切ですピンク薔薇