主婦も癒しの1人時間をもとう | グレース(地球に感謝と祈りを)

グレース(地球に感謝と祈りを)

子供たちが未来永劫平和で、誰もが幸せに暮らせる日本、世界、地球であってほしい。きっとそうであると確信してます。

クリスマス前からず~っと3食ご飯作りに追われてた年末年始。

主婦は自由時間が多いだろうとの思いとは裏腹に家事家族に拘束されてる感があって心身の休み的なはっきりした土日がない。

ま、ぐうたらな私のささやかな反抗の中でだから立派な主婦にはないかもしれないけど。

2月は誕生日だけど物欲なしなので、夫からのプレゼントとしてまた京都のホテルモントレでスパ付きヘッドマッサージ連続予約して2泊3日のおひとり様ツアーをしてきた。

請求したのはホテル2泊スパ付きの12600円と、2日間ヘッドスパとビール2杯とケーキセット計10530円口笛グラサン

 

10月の台風の直後に一度行って心身ともに癒され味を占めたのだが。

 

正月後ということで観光客が少なくてラッキー。

今回どうしても行きたかったのが何回も行く大好きな青蓮院門跡の国宝 青不動明王が安置されてる東山山頂の青龍殿に行くこと。

東西線で蹴上までいくもタクシーが全くつかまらず、行く予定のない南禅寺に行って庭園をみてその場からタクシーで将軍塚青龍殿へ。↓南禅寺門(ここも10人ほどだった)

20200109_104034-816x459.jpg

タクシーを15分ほど待たせてダッシュで参拝。

国宝青不動明王本体は奥殿に安置されてて観れるのは複製だけどこれでもすごいエネルギーがバンバン。

そして市内を一望できる大舞台をみたけどすごく広い。

20200109_105822-816x459.jpg

他に3人しかいなかったからかも。

欲しいものはなかったけどしおりを一つ買ったのがこれ↓。見るたびにサードアイがグラグラ。

20200110_214655-459x816.jpg

焦って戻って蹴上まで戻る予定が、言葉巧みな強引なおばちゃんドライバーに負けて京阪五条まで乗って解放された。

せっかくだから冬の東福寺へ行こうと混雑を予想してたら

20200109_113752-459x816.jpg

週末まで観光客でにぎわってたのだろうけどご覧の通りで私のためかと思えるくらい空気が澄んでて心地よかった。

ここから河原町にもどり高島屋で贅沢ウナギの茶漬け(ひつまぶし)ランチを。誰も私のためにご飯を作ってくれる人はいないからね~ケチらないのが私の自慢パンチ!特上はやめて上にしといた(笑)

line_1578543488557-320x180.jpg

 

そしてホテルへ戻りカフェでケーキを食べて好きな読書タイム。

 

line_1578547382725-320x180.jpg

そして夜はスパに入りミストサウナしてヘッドスパしてカシスビールをいただきお休み。

そして続きはまたパー