2023年9月15日(金)久々にサプライズ人事が発動しました。

 

宙組

天彩峰里(100期・研10)

2023/12/25付で月組へ組替

『PAGAD』東京楽12/24をもって異動

2024/03/29初日『Eternal Voice 消え残る想い/Grande TAKARAZUKA110!』から月組生として出演

 

月組

きよら羽龍(104期・研6)

2024/02/01付で宙組へ組替

『G.O.A.T.』千秋楽1/31をもって異動

 

ここから先は、感想と推測です。

思った事をフリーダムに書きます。

想像も多いので、真に受けたらアカンで。

 

 

今回のトレード人事は、救済人事ですね。

文春砲で下級生イジメを暴露された天彩峰里。

事実かどうか不明ですが。

 

ショーのデュエダンで、峰里ちゃんと組んでた芹香斗亜。

文春砲着弾前から、芹香ブリザード轟々だった事から、信憑性が高いのでは?…と想像する向きも多かったですね。

芹香ちん、正義感強そうだもんな…。

 

(ご両親のお人柄が良すぎて、芹香ちんまでいい人に見える)

(あんな悪人なのに…)

(↑それは ル・シッフル)

(カジノ・ロワイヤル~我が名はボンド~より)

 

ただ、無実なら気の毒ですが。

少なくとも外野からは、薮の中ですわな。

 

Eternal Voice 消え残る想い』は月城かなと&海乃美月退団公演になるのでは…と、個人的に推測しています。

 

その後を受けるのが、鳳月杏(92期・研18)だとしたら?

 

峰里が相手役の可能性は非常に高い…かもしれません。

 

天彩峰里は歌・演技・ダンス、全方向ハイレベルの実力派ジェンヌ。

その高いポテンシャルゆえ、組んだ男役さえ食いかねず、ハラハラ舞台を見守ってきました。

 

鳳月杏(92期)は、どんなポジションでも務まる大器。

主演を支える時は、頼りがいのある黒子に。

己がセンターなら、誰よりも輝く星に。

 

上級生・下級生ともに慕われてるようですし。

かつて、花トップ明日海りお(89期)と月トップ珠城りょう(94期)がそれぞれ呼び寄せたほど。

 

じゅりちゃん(天彩)も、相手がちなつさん(鳳月)なら、のびのび舞台で暴れ回れそうですね。

 

私は鳳月杏トップを待望しています。

たとえ短期であれ、ちなつさんに月組を背負ってほしい。

月組の顔になってほしい。

 

ちなつさんがトップになる事は、種々の効果を生みます。

 

「トップ候補は最初から決まってる」と感じられる現状に風穴を空けてくれます。

 

多くの生徒のモチベーションを上げてくれるでしょう。

夢を見せてくれるはずです、多くの生徒に。

 

私たちに夢を見せてくれる宝塚。

まず、生徒たちに夢を。

 

…そして。

短期だからこそ、相手役は重要。

 

北翔海莉の相手役が、妃海風(95期)だったように。

歌えて、踊れて、芝居もできたふうちゃん。

実力派の北翔さん共に、充実した舞台を創り上げてくれました。

 

天彩さんは実力文句なし。

ヒロイン経験も豊富です。

 

ただ、イメージが悪い。

 

同じくイメージが多少悪かった夢白あやもトップになりました。

こちらは時間をかけた成果か、何とかなったよね。

 

天彩さんは払拭する時間が不足しています。

 

舞台技術が拙劣すぎる人も困りますが、ファンが最も忌むのは「イジメをした人」だと、私は思います。

 

応援していた生徒の相手役が、イジメに加担した生徒に決まり、目の前真っ暗になった衝撃。

忘れることはないでしょう。

 

裏付けるような写真もあり、裁判記録にも残ってますしね…。

 

ただ、舞台を通して様々な面で成長を見せてくれ、いつしか応援するようになっていました。

 

一度ついたマイナス・イメージを払拭し、覆せるか。

それに必要な時間や機会があるか?

 

私は鳳月杏トップ姿を見たい。

相手役は、ちなつさんに似合う娘役であってほしい。

 

例えば芝居とダンスもできる歌姫で、清楚で可憐な娘役。

ちなつさんに寄り添い、サポートしてくれる人。

 

今まで他者を支え続けてきた鳳月杏だからこそ、トップコンビを組むなら、きがねなく王様になってほしい。

 

トップになってまで、なんでちなつさんが相手役のフォローせなアカンねん?

 

ちなつさんがチカラを思う存分出せて、相乗効果を上げられるような娘役と幸せなトップコンビになってほしい。

 

…という訳で、実力とキャリアは申し分ないけれど、「男役を食いかねない」点と、「イジメというダークな印象が最近ついたばかり」な点で、鳳月杏の相手役としての異動なら、『意義あり!』とストップをかけたい。

 

峰里ちゃんに落ち度がなければ、本当に申し訳ない限りです。

 

ただ、私はちなつさんが大好きなもので。

もし本当にトップに立たれるなら、誰よりも幸福なトップさんになってほしい。

そう願っています。

 

天彩さんを応援している方々には、心ない事を書いてしまい、申し訳ありません。

 

文春砲が事実無根であれば、それを証明できる手立てがあれば良いのですが…。

 

…というか、某礼真琴「生まれてこの方、ポリープ無し」発言のように、イジメられた下級生が「配属されてこの方、天彩さんにイジメられた事なし」と発言できれば簡単なのですが。

 

でも、何のアナウンスもなし。

同じ劇団にいるから、やろうと思えばできそうなのに。

 

できないのは、事実だから?…と疑ってしまうよね(汗)

仮に事実なら、舞台に立ってる場合じゃない。

 

今回の異動は、芹香斗亜政権になった以上、宙組にいづらい天彩峰里に対する救済策だと思います。

 

それなら、さらに進んで、きちんと事実確認を。

もし無実なら、無実だと表明した方がいい。

 

事実なら、研修を受けて学び、認知を是正し、被害者に謝罪することが肝要かと。

それは舞台より優先すると思います。

 

舞台は多数の人々と協働して成立します。

細かい手順がたくさんあり、一歩間違えれば怪我や事故の元。

信頼関係が重要な職場です。

 

より良い舞台をつくるためにも、天彩峰里という優れた舞台役者を失わない為にも、事実確認は大切だと思います。

 

そこまでやってこその救済だと思います。

 

…とはいえ、そこまで出来ないでしょうけど。

 

阪急電鉄の社員ではなく、業務委託契約を結んでる関係ですものね。

 

そこまでする責任はありません。

ただ、宝塚歌劇団は単なる請負さんの集団ではないですよね。

 

音楽学校を出て入団した生徒たちは、阪急さんからすれば卵から孵したひなのようなもの。

(実際、研6になるまでは社員ですし)

社員なみのフォローがあっても良いのでは…と思います。

 

動かしたはいいけど、それによって広がった波紋を生徒だけに背負わるのはシンドイのでは…と思った次第です。

 

この組替の行先が専科なら、ここまで心配しなかったのですが。

専科なら、実力をどしどし磨き、我が道を行くのみ。

 

 

110周年を目前に、どんな事が起こっていくのか。

 

2023/09/25(月)以降、月組現トップコンビの退団発表があるのか、ないのか。

 

ファンとしては固唾をのんで見守るのみです。

 

最後にもう一度。

退団やら後任やら、仮定です。

想像で話を進めてますので。

真に受けられませんよう、お願いします。

 

 

▽ 次はきよら編

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村