セントジョンズワートとご来院1.000人超えの感謝.* | グレース整体院のブログ

グレース整体院のブログ

JR武蔵小金井nonowa口から徒歩3分♪
☆女性セラピストのプライベート整体院☆
バキバキしない優しい施術で、あなたの治る力を引き出すお手伝い致します!^ ^
施術事例、整体院の色々、食べ物と健康…etc
是非是非のぞきにいらして下さいませ♪

«施術後のお茶代わってます🤗🍵🌟»

はーい、毎度の事ながら あっという間に月末です🗓🏃‍♀️💨

今回も変更になってから大分日にちが経ってしまいましたが🤣💦

気を取り直して❣️笑

今お出ししているお茶は♪
『セントジョーンズワート』🌼😆



欧米では「サンシャインサプリメント🌞」なんて呼ばれているこちらのハーブ🌿✨

太陽の光を浴びると何だか元気になりますよね😄🎶

幸せホルモン"セロトニン"の分泌が高まる事は、ご存知の方も多いかと思います💓👫👭👬

そう、このセントジョーンズワートには 
そんな"セロトニン"の働きをサポートするのが特徴的🌟☺️❣️

主な代表的な働きは…🌟

⬇️ ⬇️ ⬇️🎶

✤悲しみや恐怖等気持ちが不安定な時に❤️‍🩹
✤幸せホルモンセロトニンを増やす😲💓
✤不安やイライラ等で眠れない時に🌃😴
✤メラトニンを刺激し生体リズムを整える⏰💫
✤ゆらぎ世代のお悩みにも🙆‍♀️🎶

ストレス社会で戦っている方々に嬉しいハーブですね✨☺️🌿

🌟ここでちょーっと注意事項🙋🏻‍♀️🌟

⚠️薬との相互作用があり⚠️
免疫抑制剤、気管支拡張薬、抗てんかん薬、血液凝固防止薬など、薬の作用が弱まったり強まったりする可能性があるとの事。薬を服用中の場合は、医師とご相談ください👩‍⚕️🌿
また、授乳中、妊娠中の方はやめておいた方が良いとの事ですので 代わりに白湯をお出ししますね🙏🫧

ちなみにこのハーブ、民間薬としても2000年以上の歴史があり、怪我や打撲、火傷等の治療にも使われていたのだとか🌟🏹

また名前の「セントジョーンズ」は"St. john(聖 ヨハネ)"
イエス・キリストに洗礼を授けた バプテスマのヨハネから、「ワート」は中世英語で"植物"の意味🍯🌿

セントジョンズワートの花は黄色の可愛らしい花なのですが、花弁や蕾を触るとまさかの鮮やかな赤が付く…との事で、キリストの血を想い その効果と併せて「奇跡のハーブ✨🌿」として知られていたそうです😲✝️

中世医療の中心は修道院の僧侶達だった事から、このハーブの花が満開になる頃がSt. johnの誕生日(6/24)なので その名前を付けたのだとか🌼

実は日本でも古くから「オトギリソウ」という名前で使われていた秘伝薬だったそうです🌿🤭🇯🇵味は癖もなくすっきりした香りと、少し苦みもあるかな〜?って感じです🍵🎶

話変わって🌟



今月、当院をご利用頂いた方が1.000人を突破致しました❣️😭🎊

お陰様で最近はリピーター様が殆どになっており、そのリピーター様がご紹介をして下さる方が ご新規様としていらして下さる…✨という、慌ただしい日々の中でも めちゃくちゃ感謝な日々でした🙏💖

2016年9月に始まり
途中出産育児休業が半年あった約7年間、

沢山の方々を通して、ジャングルを掻き分ける様な試行錯誤の日々の中 成長させて頂き、

今も毎日いらして下さる方お1人お1人の存在有りきで、
自分の未熟さや 教えられる事を多々感じさせて頂く日々…🤲🌿

もう、なんと感謝を言葉にしたら良いか分かりません🥺🫧

これからも、未知なるジャングルを掻き分けつつ、
謙遜に 柔軟に 物事を受止め、
変化が必要な時は前向きにバージョンアップを目指す🌱✨

新しくなった店舗での営業開始も、気付けばほぼ1ヶ月後と迫って来た🏃‍♀️💨

大きな転機の前は必ずと言っていいもの、なかなかのヘビーなテーマが突き付けられる。

そう、今回も…。

でも、
いつもここを通して沢山の学びを得させて頂いて来た。

「全ての事は、時にかなって益となる✨」

その先の希望を信じて…🌟☺️🌅

🍎おまけ👦🏻🍎
2歳1ヶ月、自我がどんどん強くなる息子。
メロンが食べたいと泣き叫ぶ朝、自分の思いを言葉にして 丸ごと表現出来るのも 大きな成長の証です🐥🌱🌟



*
*
*
#グレース整体院 #女性セラピストの優しい施術 #カイロプラクティック #リフレクソロジー #キネシオロジー #心と身体の健康 #筋肉反射テスト#施術後のお茶🍵#セントジョーンズワート #セントジョンズワートティー #セロトニン #ストレスセラピー #潜在意識 #カフェキネシ #hskキネシオロジー 
#メディカルアロマ #ドテラ #doterraessentialoils