今日は、私の本を読んで実践したら、卵巣嚢腫が消滅して正常になりました、とのメッセージを頂いたので、その紹介と解説。
*今回ももちろん生徒さんたちの紹介も、全てご承諾を頂いて掲載しています。
まずは卵巣嚢腫について
卵巣膿腫は卵巣の中に水などが溜まって腫れてしまい、放置しておくと破裂してしまう病気。そのため卵巣が6cmになると手術になることが多い。
第一段階(20代)・・水
第二段階(30代)・・ドロドロした水
第三段階(40代)・・髪の毛や歯の組織
という経緯で卵巣の中に溜まってしまい、必ずしもではないけれど、段階と年代に傾向がある。
卵巣嚢腫はひと言で言うと
巡りが悪い体質
が原因。不要なものが卵巣に溜まってしまう。
混同しやすいのが、チョコレート嚢胞。
これは全く別な病気。
チョコレート嚢胞は子宮内膜症の1つで、子宮内の内膜が卵管を逆流して溢れてしまい、それがベッタリと卵巣にくっついて卵巣が大きくなっている病気。
子宮の状態が悪いから内膜が逆流するのだから、私に言わせるとチョコレート嚢胞は子宮の病気。卵巣は被害に遭ってるだけ。
驚くことに、同じく卵巣が腫れてしまう病気だけど、自分が卵巣嚢腫なのかチョコレート嚢胞なのかが、分かっていない女子がまぁまぁいる。自分がどちらの病気かによって、
自分の体質の傾向が分かる
=体質改善で何をすべきかが明確になる
のだから、自分の体に何が起きているのか、状態はしっかり婦人科医に聞こうね。
K.Iさんからのメッセージ
4月に先生の本に出会いまして、こちらのインスタやブログを読ませていただいております♪
もともと30代から生理痛がひどく、子宮内膜症も経験し、出産後、卵巣嚢腫摘出手術をしました。その後落ち着いていたのですが、ここ最近は時々生理痛もあり、卵巣嚢腫ができたり(再発)と不調がありました。
しかし、本を読み、実践していくうちに、生理痛が減っていき、出血も減ってきて、排卵日あたりの腰痛もなくなりました。気がついたら、腰や足首を回しています。
昨日、婦人科の検診をしましたら、なんと、両方に卵巣脳腫があったのが消滅していて、正常になっていました。とても良い状態と言われました。とても嬉しくなりました。
これからも、日々、自分の身体と向き合い、実践していきたいと思います。
素敵な本をありがとうございました♪
補足
K.Iさんに詳細を教えて頂いた
・手術前までは生理1、2日目は鎮痛剤が必要だった。経血量も多く、タンポンの長時間用が2〜3時間で一杯になっていた。
・卵巣嚢腫が6cmになり手術。検査の結果、取り出した嚢胞の中身は水だった。子宮内膜症の癒着剥離手術も行った。
・子宮内膜症については低容量ピルで2年間治療したが、血圧が上がり、むくみもひどくなったので服用を中止した。
・手術後3年くらいから、時々鎮痛剤を飲んだり、生理が来る3日前から鈍痛や、腰痛がでてきたり、排卵痛も復活
・2023年2月、卵巣嚢腫が再発
嚢胞は、2.6cm と 3.1cm
・2023年4月〜本を読んで実践
(K.Iさんの言葉)
徐々に鈍痛、腰痛、が無くなり、今回の生理は痛くもなく終わりました。実は40代半ばで、生理周期も乱れていましたが、だんだん安定してきて驚いています。
最近の生理では(タンポンの長時間用)スーパータイプが一杯になる事はなくなりました。あと夜のタンポンも一杯になる事がなくなってきて、レギュラーでも良さそうです。そのうち、先生のおっしゃる通り、夜はほとんど出ない!を目指していきたいです。
・2023年6月、卵巣嚢腫が消滅
とても良い状態と婦人科医に褒められた
解説
いつも言っているように、
生理の状態=子宮卵巣の状態
生理痛や過多月経がある
=子宮卵巣の状態が悪くなっている
子宮卵巣の疾患で苦しんでいる女子のほとんどは、彼女も同様、疾患が発症する前から長期間、生理痛や過多月経で辛い思いをしている。そして疾患が発症。だから、
生理を良くする
=子宮卵巣を良くするのが大事
悪い生理は疾患につながってしまう。
そしてその、
生理痛、過多月経は自分で良くできる
そしてまたいつも言っているように、
手術をしても体質改善をしなければ、悪い生理が再来して、高い確率で疾患が再発する
でも彼女は、
体質改善して生理を良くした
=子宮卵巣が良くなった
そして彼女は2.6cmと3.1cmの
卵巣嚢腫を自力で消滅させた
私がいっつも言っていることを、彼女はぜーんぶ証明してくれている。
全ての人が疾患を消滅させられるとはもちろん言えない。でも全ての人に可能性は大いにあるし、生理痛や過多月経を良くして、子宮卵巣を良くできる。
(K.Iさんの言葉)
暖かいメッセージ本当に、本当に、ありがとうございます🥺✨
インスタにメッセージをするのも勇気がいったのですが…
本を実践して効果があり、また読んでいて、勇気や希望をもらった気持ちが大きく、メッセージしました。
インスタグラムの投稿も、日々の学びになっています!これからも楽しみにしています!
ありがとうございました😊
K.Iさん、本当に本当に良かったですね。ますます健康で幸せになっていって下さいね。こちらこそ、嬉しいご報告を本当にありがとうございました。K.Iさんが大勢の苦しんでいる女子たちの希望と学びになります。
私のインスタは「こちら」
女子の体についてをストーリーズで毎日UPしてるので、ぜひフォローして見てね
彼女が読んで実践してくれたのはこの本。私のメソッドの基本と子宮卵巣の理論をまとめてある。
そのメソッドの基本と理論を全て解説しながらやるのがグループレッスン。レッスン中もメールでも、私に質問もいくらでもできる。
★対面グループレッスン「こちら」
★zoomグループレッスン「こちら」
メソッドはもちろん、婦人科以外の健康状態も全て棚卸しして、根こそぎ体質改善していくのがこちらのコース。
★個人レッスン付き・最善レッスンコース「こちら」
自分を諦めずにがんばっていこうね。できることはまだまだたくさんあるよ。
他人のことを批判したり叩いている人がいる。脳科学的には人を批判することで、自分が正しいことを言ってやった、と快楽ホルモンが出るらしい。でもそれは一時的だから繰り返し誰かを批判して、まぁ中毒だね。でも私が思うのは、人を批判している人は確実に自分自身のことも批判しているはず。自己否定。だから批判してる人を見ると、この人はどれだけ自分を刺してるんだろうと思う。その自分が健康で幸せになるのは難しいよなぁ。ついさ、口にしないまでも心の中で誰かを批判しちゃったりもするけど、それもうやめよ。本日限りで終了。喧嘩上等で相手に言うならまだしも、結局は自己否定のクセが終わらないし、ただ自分が汚れるだけだし、不幸体質を育てる一方だよね。逆行でしかないよ。どっち向いてるんだい。幸せになりたいんだよ私たちは。心の練習していこ。ただただ批判終了すればいい。もうしなーい。そんなことより今日の空はキレイだなぁの心だよ。どんどん練習していこ。自分を刺すのはアホらしい。住んでいる世界を変えよう。引越し。心の練習はしたもの勝ち。幸せが溢れている自分を育てていこ。刺してる場合じゃない。この私は幸せを生きる。私の人生なんだもん。今日もいい日にしようね。いくぜ自分。
婦人科・体の不調・栄養・その他、じっくり総合的カウンセリング+レッスン
★個人レッスン付き・最善レッスンコース「こちら」
女子の体を根底から良くする「女子の神5®︎」の基本を学ぶレッスン
★対面グループレッスン「こちら」
★zoomグループレッスン「こちら」
三雅著/重版しました!!
全ての女子に読んで欲しい本です
大切な娘さんにこの本を渡してください
苦しんでいる友達にこの本を渡してください
婦人科トレーナーになるなら
★「女子の神5®︎ 」メソッド・トレーナー「こちら」
『女子の神5®︎』認定トレーナー
★麻穂 Maho @千葉市「こちら」
★晴子 Haruko @東京都池袋「こちら」
★芳恵 Yoshie @ドイツ「こちら」
★景子 Keiko @埼玉県鶴ヶ島市「こちら」
*三雅コラム連載*
出版社KKベストセラーズ・ウェブサイト(Yahoo!ニュースにも掲載)

体が変われば心が変わります。
体と心が変わると人生が変わります。
人生を変えていくことは大げさなことではありません。
体と心の在り方を変えていくだけです。
なりたい自分になりましょう。
自分自身と人生を自分で変えていきましょう。
臆することなく美しい強さを持って生きるのです。
女性たるもの花のように太陽のように生きるべし なのです。
https://twitter.com/mika_gracehouse
インスタ
https://instagram.com/mika_gracehouse?igshid=OGQ5ZDc2ODk2ZA==

ランキングに参加しています。
クリック↓頂けると嬉しいです。いつもありがとうございます。
