雨上がりの横浜の夕暮れからブログの更新をさせていただきますね。
今日は、小林里香さんのサロンで
もち麦を使ったパンやマフィンを販売させていただきました。
小林里香さんのブログは、こちらから!
最初に、冒頭の写真はもち麦ベーグルです。
もち麦粉にはグルテンが無いため
成型時に生地を膨らませてプリッと感を出しづらいところにいつも苦心します。でも、吸水性の良さからのしっとりもっちり感はほんと美味しいですね。
次に、塩麹パンドミです。
こちらは、塩の代わりに塩麹の塩分でまかなったので、麹のうま味の利いた仕上がりになりました。こちらも、吸水性の良さからのしっとりもっちりした食感です。
次に、くるみレーズンプチカンパーニュです。
小気味よい食感とやさしい味わいを合わせ持つ、飽きのこないパンです。
ディリー感溢れる仕上がりは、食卓に馴染みます。
そして、最後に
キャロットアップルマフィンです。
もち麦のしっとり感、にんじんの柔らかな甘みは
秋の味覚のりんごの美味しさを引き立てるお菓子になりました。
グレーズは
クリームチーズ、ヨーグルトト、きび砂糖の質実剛健的なレシピです。
小林里香さん、
いつもお買い上げいただきほんとうにありがとうございました!
自家製酵母パン作り教室GRACE
>

にほんブログ村

自家製酵母パン作り ブログランキングへ

にほんブログ村

にほんブログ村