もち麦の3種ベリーマフィン&紅茶のシフォン | BAKE DAYS!

BAKE DAYS!

自家製酵母パン教室GRACEのブログですが
教室だけでなく家で焼いたパン・スィーツやおうちごはんなども
紹介させていただきます!

3種類のマフィン

みなさん、おはようございます。

昨日のBAKE NIGHT最後にメニューは
もち麦の3種ベリーマフィン
もち麦シフォンケーキ
でした!

小林里香さんのサロンの今日のおやつに召し上がっていただきます!いつもほんとうに有難うございます!

小林里香さんのブログは、こちらから!

シフォン


3種のベリーは、コストコの冷凍ミックスベリーです!

マフィン焼く前


もち麦は、その豊富な食物繊維ゆえにとても吸水性に優れています。
ぼそぼそさせずいかにもっちりとした食感に仕上げるかがポイントです。

どんなに健康によい食材であっても
日々食べ続けるかがとても重要です。
医食同源の前提は継続です。
抗生剤やカンフル剤的に作用するもではなく
やさしくじんわり体に入っていくものだと。

だからこそ美味しいか美味しくないかは
とても重要です。

そして、価格。

どんなにいいものでも高価なものだと
これまた現実的ではありませんね。

食のすべての前提は、日常(ディリー)だと思います。
私がよく使う’ディリー感’という言葉にはそう言った意味を込めてます。

そういう意味では、このもち麦は
すべてを備え持った素晴らしい食材です。

ご飯に入れて食べるタイプのものは多くのスーパーで見かけます。ぜひ皆さんも一度召し上がってくださいね!

もち麦


もち麦について



それでは、素敵な土曜日の朝をお過ごしくださいませ~♪

そして、小林里香さん、ほんとうに有難うございます!

自家製酵母パン教室GRACE




にほんブログ村