占星術には

3区分・4元素という考え方があります。

 

 

これは12星座を理解するのに

とてもシンプルで基本になる考え方です。

 

 

 

そして、これが分かると

自分ってこういうタイプなんだ!

と、なんとなく分かりますにっこり

 

 

(なんとなく方向性が分かることが大事!)

 

 

 

 

今回は3区分のお話指差し飛び出すハート

 

 

 

 

 

3区分とは・・・

 

 

12星座を3つの性質に分ける考え方です。

 

活動宮、固定宮、柔軟宮

 

この3つからは行動パターンが分かります!

 

 

 

 

それぞれの行動パターンを見ていきましょう!

 

 

 

 

活動宮

物事をスタートさせ
はじめの一歩を行動に移すのが得意
 
(おひつじ座・かに座・てんびん座・やぎ座)
 
 

 

固定宮

物事を引き継いで
コツコツと発展させるのが得意

 

(おうし座・しし座・さそり座・みずがめ座)
 
 

 

柔軟宮

状況に合わせて変化させながら
次へのステップへ引き継ぐのが得意
 
(ふたご座・おとめ座・いて座・うお座)
 
 
 
 

 

占星術では10個の天体を扱います。

 

 

なので、自分のホロスコープに

どの天体がどの星座さんに入っているかで

 

自分がどんな風に行動することを

本来好む傾向なのが見えてきます。

 
 

 

 

調べてみると

天体の入っている場所に

偏りのある人もいればバラバラの人もいます。

 

 

 

偏っている人は

その性質が発達している可能性がありますし

 

バラバラな人は

バランスよく使える可能性があります。

 

 

 

 

それが分かることで

適材適所が見えていきます。

 

 

要は

役割があるだけなのです立ち上がるスター

 

 

 

 

そして、あの時・・・

 

環境が合わなかっただけだった、とか

 

ムリして頑張っていたから

身についたことがあった、とか

 

だからあの人と相性がよかったのか!とか

 

そんなことが見えてきますニコニコ笑

 

 

 

 

同じ性質の人といれば

居心地はいいですが、成長はしにくいですし

 

 

違う性質の人といれば

争いごとは起こるかも知れませんが

相手との違いを学ぶことができます。

 

 

 

これもどちらがいい

という話ではなく

 

 

タイミングや状況によって

必要なことがあるだけなのですにっこり花

 

 

 

 

そんな風に自分のこれまでや

今の状況を冷静に客観的に見てあげられると

 

今の状態を楽しめると思うのです指差し笑

 

 

 

 

星の視点はいつも優しく

あなたを本来のあなたに導くためのものです。

 

 

 

ぜひ、人生を楽しむために

活用していきましょう花うさぎのぬいぐるみ

 

 

 

 

調べるのは

こちらのサイトで調べられますので

ぜひ自分のホロスコープを

見てみてくださいね!

 

 

 
 
 

使い方は簡単!こんな感じー指差しスター

 

 

 

 

 

 

また、自分を生かすためのヒントは

 

星よみ鑑定やセッション

講座にてお伝えしています。

 

 

 

ご興味のある方はこちらもぜひ!

 

 

現在、提供中のサービス

 

 

 

 

 

公式LINE登録では

星よみミニ鑑定をプレゼントしています。
 
 
あなたが今知りたいことを
300文字程度の文章でお答えいたしますニコニコ
 
 
まずはこちらで
あなたの感覚と合うかお気軽に
お試しくださいませ!!
 
 

友だち追加

 

 

 

 

 

 TODAY'S
 
おすすめ記事