ノートに書くとわかること。当たり前って?厳しくて、当たり前!? | Nagoya 自己対話でマインド・ココロを変えていく。~ 過去に傷ついたココロを、今の自分で癒す~

Nagoya 自己対話でマインド・ココロを変えていく。~ 過去に傷ついたココロを、今の自分で癒す~

私が、これまで読んできた本で得た知識や感じたこと、また実践での自分の考え方(内側)での反応についての記録や変化、思いを書いていきます。何か、参考になれば幸いです。

自分をついつい、厳しくしてる。

気づかないし、今までが

その「厳しさ」が、当たり前すぎて。


ホント、ついつい知らないうちに…。


そうなんだよねー。

なぜだか、正解不正解とか、正義感とかで「普通」って、使うし。

おかしくはないけど。


自分にとって、どうなんだろう?


って、思うと。


そうやって、(厳しく)やってきたから…ね。

そーゆーうもの!って、なってたな~。


本当は、嫌なのに。

気分もよくないのに。


なんといっても、やってきた。し、出来ちゃうから!


ね。

凄いんだよ!出来ちゃうって。それが、普通って、言えるの。凄いんだけど…。


頑張っちゃったり、ムキになってるなら、普通でも正義とかじゃないよね。たぶん。


気分や気持ちが、いい感じなら👌OK!

そのままで、いいし、何も気にならない。ジャッジも、しない。


そうじゃないんだな、私。

だいたい、

頑張っちゃったりは、見てほしい。認めてほしい!

正義やジャッジは、自分に「~べき。」とか、制限を掛けていたり、優越感を持ちたかったり。言えば、自分の世界観?視野が狭い。かな?


うーん。わりと、気づいていたけど驚き

こう、気持ち的に?感覚がちょっと違うな。