そしてテンピ ストリートカーが走る町 | 世界漫遊

世界漫遊

世界を巡って190か国。世界のさまざまな様子やスポーツの様子をお伝えします。あと温泉についても書いていきます。

本日はテンピへ。

宿のあるアジアンディストリクトからひと駅、運河を越えるとテンピ市に入る。

テンピの町にはフェニックスとメサを結ぶメトロては別に路面電車が走っている。こちらは「ストリートカー」と名付けられている。違いは、こちらの路線は大部分が車道とを隔てる分離帯がないことだ。だから昨夜のような乗り上げ事故はない。


乗り換え駅のドーシー・アパッチ。アートな駅だ。

乗り換えて車内にいるガードマン、メトロでは彼らが検札を行うのだが、そのガードマンにパスを見せたら、その必要はないという。

開通して2年目、お試し期間で無料らしい。

この路線は、大学都市テンピのダウンタウンをとおり、メトロレールと交差してソルトリバー沿いへ向かう。


ソルトリバー沿いにはIT企業が並んでいる。


下り路線は一部上りと別の通りを行く。

途中の線路上には昔の駅がある、これから史跡として整備されていくようだ。

ダウンタウンの真ん中で降りて、しばし散策。


古い建物がところどころに残っている。


本線との間に2箇所あるダイヤモンドクロス。

鉄道マニア垂涎だが、彼らのほとんどは国外に興味をもたない笑

テンピはエンゼルスのキャンプ地。

大谷がいなくなって落ち着いたようだ。

夜はテンピの街中で見つけたタップハウスへ

スポーツバーになっていました。