いいね!!

いつも有難うございます☆



去年から通い出したパソコン教室。

ワードの勉強も終わりに近づいてきましたアップ
途中…
私は飽きてきてしまいまして滝汗滝汗滝汗
モチベが下がり気味でしたあせる
お金も高いし…スクール独自の練習問題が多いのですが、私自信のモチベも下がっていたのでやる気がでず…そんな気持ちなので練習問題も中々先に進められず…辞めてしまおうかと悩んだ時期もありました。
が!!終わりが見えてくると俄然やる気がみなぎってきた!!単純人間です真顔
資格取得を目指してるので、最近は復習に力を入れだしましたが、やっぱり忘れてる所や抜けてる部分がありますあせる
この年齢でエクセルもとって事務がしたいとかではないのですが、一応…いちおうね…私の年齢でもあるかな!?と探してみたらキャリア形成のため何歳まで!!と年齢制限が設けられてる所が多いいこと…そぉうかぁ〜…わっかりましたぁ〜と納得泣き笑い泣き笑い泣き笑い
でも、勉強してて役立つこともありました。
町内会班長になったのですが、ここでパソコン教室での学びがいかされた。
習ってて良かったぁ〜とつくづく思いました。
回覧板の印鑑/日付表や町内会費のお知らせ・挨拶文。(他のことで、失敗もありかなり落ち込むこともありましたが…)
絶望的に字が下手なのであせるパソコンで作業できるのは本当に良かったひらめきひらめきひらめき



それから、
保育士勉強は、本を買い足しまして理解できない社会福祉・家庭福祉は後回しにし違うところから勉強することにしました指差し
私は、2〜3年かかるかな…と考えてます。 
これは、諦めではなく前向きにニコニコアップ



失敗して絶望して少しずつ回復できるのは、励ましてくれる方や自分に何か打ち込めるものがあるからですね。
励ましてくれるた方には感謝の気持ちでいっぱいです☆