ゴースケのFighting days -6ページ目

ゴースケのFighting days

カレーとボクシングとヌコをこよなく愛する関豪介の日々の叙事ブログ。
たまにボケかますから気をつけろ。

前回からだいぶ経ちましたが第三の皿ば作ったとです。

タンドーリ天草大王の手巻きドーサ

{A7604AED-C310-4194-9704-7675E055E613}


阿蘇の雄大な自然で育った地鶏「天草大王」(天草育ちじゃないんかーい)をヨーグルトベースのスパイスに漬け込み焼いたタンドーリチキン。これを豆と米を発酵させた生地で作る南インド料理「ドーサ」で巻いて食べる一皿。

{DF285BE1-14D0-4F25-A08C-C2130FED366B}

ドーサは発酵が足りなかったかな。あまり酸っぱくならなかった。

{26696789-3E52-4814-8DBC-64ECCEE6F461}


チキンの下にはマスタードと白味噌のソースを和えた蓮根。これはつまり熊本の郷土料理、「からし蓮根」っすねー

熊本×南インド的な。

{9D11D9D5-D3D5-4910-9679-FD064295EE06}


これをくるっと丸めて、がぶっといっちゃってくれ!

{39B61564-08EA-4D00-A027-2727805C1B75}




スパイスカフェのインスパイア
「熊本をスパイスで楽しむ7つの皿」2皿目

サーモンの昆布締めマリネ

{0F8078A0-EBBB-458C-BB4B-CBED84DEC8E2}


昆布で包んだサーモン、ニンジン、熊本産デコポンをオールスパイス、メティ、ベイリーフ、デコポンの皮と一緒にマリネしました。

{9C431D21-BF74-4780-913C-841E45E33E97}

こうして一晩つけたやつを皿に盛り付けて、色々と乗せたら完成です。

{A06D3B07-E944-4007-B2ED-C3D80FAAE0CD}



デコポンのソースを作ろうと思いきや、何もつけなくてもイケてたからあえてそのままで笑

なんかめっちゃオレンジな皿です(^_^)
今日は後輩の応援に行ったとです。

久々だなーこの雰囲気。
後輩の及川はこの試合に勝てばA級昇格です。

{BDDA74A1-6744-40DF-BC99-63BE60D4416E}


相手は東大卒弁護士ボクサーだって。戦績はパッとしないけど舐めたらいかんよ。

という心配をよそに開始早々いい距離で左ストレートを決めてダウンを奪う。そしてその後もう一度ダウンゲット。

サイコーの滑り出し。

相手も粘るけど4ラウンドに綺麗に左ストレートを決めてカウント途中のストップTKO勝利でした。

なかなか落ち着いた試合運びだったぜ。

{347C04ED-5112-42A6-9339-A2ABEAD77ADB}



あー、なんか試合見るとスパーとかやりたくなるわー笑