俺の「7つの皿」その3前回からだいぶ経ちましたが第三の皿ば作ったとです。タンドーリ天草大王の手巻きドーサ阿蘇の雄大な自然で育った地鶏「天草大王」(天草育ちじゃないんかーい)をヨーグルトベースのスパイスに漬け込み焼いたタンドーリチキン。これを豆と米を発酵させた生地で作る南インド料理「ドーサ」で巻いて食べる一皿。ドーサは発酵が足りなかったかな。あまり酸っぱくならなかった。チキンの下にはマスタードと白味噌のソースを和えた蓮根。これはつまり熊本の郷土料理、「からし蓮根」っすねー熊本×南インド的な。これをくるっと丸めて、がぶっといっちゃってくれ!
俺の「7つの皿」その2スパイスカフェのインスパイア「熊本をスパイスで楽しむ7つの皿」2皿目サーモンの昆布締めマリネ昆布で包んだサーモン、ニンジン、熊本産デコポンをオールスパイス、メティ、ベイリーフ、デコポンの皮と一緒にマリネしました。こうして一晩つけたやつを皿に盛り付けて、色々と乗せたら完成です。デコポンのソースを作ろうと思いきや、何もつけなくてもイケてたからあえてそのままで笑なんかめっちゃオレンジな皿です(^_^)
後輩の応援に@川崎今日は後輩の応援に行ったとです。久々だなーこの雰囲気。後輩の及川はこの試合に勝てばA級昇格です。相手は東大卒弁護士ボクサーだって。戦績はパッとしないけど舐めたらいかんよ。という心配をよそに開始早々いい距離で左ストレートを決めてダウンを奪う。そしてその後もう一度ダウンゲット。サイコーの滑り出し。相手も粘るけど4ラウンドに綺麗に左ストレートを決めてカウント途中のストップTKO勝利でした。なかなか落ち着いた試合運びだったぜ。あー、なんか試合見るとスパーとかやりたくなるわー笑